RSS1.0RSS2.0

新着一覧

前へ

12270件中 [ 9421-9440 ] 件を表示

次へ

講習会の様子

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.26

老人ケア科 認知症サポーター講習会

熊本厚生事業福祉会の田中様にお越しいただき、老人ケア科2年生に認知症サポーター講習をしていただきました。グループワークを交えつつ、楽しく認知症について学び、共感するという介護者にとって大切なことを教えていただきました。認知症の理解は1年次の…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.26

就職フェアに参加しました

グランメッセ熊本で開催された「job navi 2013」約100社の企業が参加の中、来春卒業を控えた学生の皆さんが終了時間ギリギリまで、真剣な表情で各企業の説明を聞いていました。クラスの中には、既に内定を決めた人もいれば、未だ結果が出ず、…

IMG_0170

スポーツスクール

2013.09.26

【体操・新体操】リーダー便り27

2013年9月26日木曜日みなさん、風邪はひいていませんか?季節の変わり目ですので体調管理をしっかりしていきましょう。ところで、9月17日火曜日に体操のリーダー研修会を行いました。テーマは『安全に、正しく、楽しい指導を!』地域YMCAのリー…

IMG_1304

スポーツスクール

2013.09.26

[11/2-4]サッカーキャンプに参加しよう!!

サッカーキャンプに参加しよう!!YMCAキャンプでしか学べないことがあります。詳細は、こちらから↓↓20131102-04soccercamp.pdf  *昨年度、キャンプ発会式の様子スポーツスクールトップページ |  実施YMCA・お問合…

0925 007

体育幼児園

2013.09.25

【2歳児】 ペンギンクラス活動報告45

今日はプールを頑張りました。夏の成果が存分に出ていました。すっかり、お水と仲良しですね。サーキットの中でもぐりや瞬浮きも多く取り入れ、レベルアップを図っています。運動会の練習も並行して頑張っていきましょう!    体育英語幼児園トップページ…

中国語2

英会話・語学

2013.09.25

9/28(土)15:00からのサプリは『中国の京劇』

9/28(土)15:00からのサプリタイムのテーマは、『中国 中国語:中国の京劇』『京劇』は、中国の伝統的な古典演劇である劇曲の1つで、京劇の初の海外公演国は日本日本 です。「三国志演義」や「西遊記」などの有名なシーンとともに、京劇の主な役柄につい…

スペイン語教室講師

英会話・語学

2013.09.25

9/28(土)14:00からのサプリは『スペインと中南米のスペイン語の違い』

9/28(土)14:00からのサプリタイムのテーマは、『スペイン スペイン語:スペインと中南米のスペイン語の違い』スペインで話されているスペイン語と中南米で話されているスペイン語は、語彙や発音、文法などの表現が違うところがあります。隣同士の国でも違…

P9250284

体育幼児園

2013.09.25

【2歳児】ラッコクラス活動報告49

■2013年9月25日(水)今日は、運動会の練習や、しっぽとり、サーキットなどをしてたくさん体を動かして、遊びました。しっぽとりを久しぶりにしましたが、みんなとっても足が速くなっていることに、リーダーたちは、びっくりしました。  お母さんと…

AiちゃんBD

こども英会話スクール

2013.09.25

えいごスクールでの1コマ Happy Birthday!! 9月お誕生日会

むさしYMCAの英語クラス(年中・年長)では、お誕生日会を行いました。本日の主役はAiちゃん、6歳になりました!!今、複数形の勉強をしていますが、Aiちゃんはきちんと習得していて、「3 teddy bears」「5 ducks」「8 car…

DSCF6213

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.25

老人ケア科1年生介護実習課題説明中

老人ケア科1年生は11月に予定されている介護実習に向け準備を開始しました。今度の実習は「実習Ⅱ」となるため、実習課題も専門的になります。ここが踏ん張りどころ。介護福祉士を目指して頑張って進みましょうね。  笑ってるけど真剣です! 専門学校 …

P1010920

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.25

くすり博物館へ行ってきました。

医療事務管理学科の診療コースと専攻科の学生で鳥栖にある中冨記念くすり博物館へ行ってきました。最初に日本のくすりの歴史資料を見て回りながら博物館の担当者が説明されました。展示品を見てまわる中で、昔は「鉱物」、「動物」、「植物」が薬のもととなる…

005

体育幼児園

2013.09.25

【2歳児】こりすクラス活動報告50

2013年9月25日水曜日今日もいい天気になりましたね。お友だちやリーダーとお話したり、遊んだりすることがとても大好きになってきたこりすクラスの子どもたち。今日も運動会ごっこと英語の活動を頑張りました★     (左)色々な器具で遊びます。…

CIMG1690

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.25

夏季ホテル実習報告会

9月19日(木)国際ホテル科1年生の夏季ホテル実習報告会がおこなわれました。 東京・九州県内にて約一カ月間のホテル実習をさせていただきました。 失敗をしてしまったこと、お客様から「ありがとう。頑張ってね!」と励ましの言葉をいただいたこと。 …

DSCF6110

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

老人ケア科1年 キャンプ報告

9月23日秋分の日。老人ケア科1年生は学校の近所の高齢者の皆さんとディキャンプを行いました。9月に入ってから少しずつ準備を進めてきましたが、うまくいくかドキドキしながらこの日を迎えました。11名の高齢者の皆さんも学生たちが楽しく過ごせるよう…

DSCF6074

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

介護の仕事を知る体験をしました

9月22日に高校生対象に「夢=仕事発見塾」福祉・介護編を行いました。熊本県の高齢化率を知ることから始め、介護者に必要なコミュニケーションについて、「食べる」ことのメカニズムを知る体験をしました。後半は現役介護福祉士(老人ケア科の卒業生)から…

P1010315

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

東京ホテル見学に行ってきます。

9月25日(水)~27日(金)2泊3日で東京ホテル見学に行ってきます。後期に入り、学生さんたちは見学するホテルを今まで調べてきました。これからホテル業の就職活動も始まっていくので3日間が有意義な時間になるよう勉強してきます。今年はホテルニュ…

iwata

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

建築科:福祉住環境コーディネーター検定2級合格者紹介①

建築科2年生では、福祉住環境コーディネーター検定2級に全員チャレンジをしています。合格者の声をこれから一人ひとり紹介したいと思います。岩田真和さん(出身校:熊本高等専門学校)Q:どのように試験勉強に取り組みましたか?A:対策講座の予習復習を…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

【結果速報】専門学校体育大会 バスケットボール競技結果報告

9月23日、熊本県専門学校体育大会のバスケットボール競技が、熊本市立総合体育館にて行われました。男子、女子ともに準決勝の戦いでした。結果は男子バスケット部は、強豪相手に健闘しましたが、惜しくも負けてしまいました。しかし、次につながる素晴らし…

OC児童

専門学校 熊本YMCA学院

2013.09.24

9月22日 児童OC!ご参加ありがとうございました!

オープンキャンパスへのご参加、ありがとうございました!今回の児童福祉教育科のオープンキャンパスは、「音楽で遊ぼう!」というテーマのもと、初めて出会った人たちとグループに分かれ、協力し、ともに音楽を楽しんで頂きました。当日は在校生3名がお手伝…

ドイツ

英会話・語学

2013.09.23

秋からはじめる『はじめてのドイツ語』コースのご案内

この秋、はじめてみませんか?『はじめてのドイツ語ドイツ』10回\9,800(税込) クラシック音楽の中心のドイツやオーストリアで使用されているドイツ語。著名な作曲家・演奏家の作品はドイツ語で書かれ、第二外国語としてもヨーロッパを中心に、世界中で学…

前へ

12270件中 [ 9421-9440 ] 件を表示

次へ

このページの上へ