専門学校 熊本YMCA学院
建築科2年生、福祉住環境コーディネーター検定2級合格者、4人目の紹介です。松田滉一郎さん(出身校:小川工業高校)Q:どのように試験勉強に取り組みましたか?A:寝る前など、時間をうまく利用して勉強しました。Q:資格をどのように生かしていきたい…
専門学校 熊本YMCA学院
児童福祉教育科1年生は現在、クラスキャンプ中です!本来10月8日~10日まで2泊3日の予定でしたが、台風のため、1泊2日に変更。短くなった分、一つひとつのプログラムを大切に過ごしています。その中でも屋外ゲーム、特に缶蹴りは、時間を忘れて盛り…
[全日制]熊本YMCA学院日本語科 英語
Welcome to the Japanese department of Kumamoto YMCA!!!!!The entrance ceremony was held on Oct. 10. New students are from…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科です。少しずつ秋らしさが感じられる時期となってきました。経営1年生は10月3日~4日に阿蘇で1泊2日のキャンプを行い、阿蘇の自然を満喫してきました。まず、ファームランドで企業講話と施設見学を行った後、 阿蘇YMCA…
英会話・語学
10/12(土)13:30からのサプリタイムのテーマは、『シリア危機 』シリアが内戦状態に陥って約2年、いったい何がどうなっているのでしょうか。シリアの内戦に外国の軍事介入は必要なのでしょうか。現在のシリアの情勢と背景を地図や年表を見ながら…
体育幼児園
今日は運動会の練習をたくさん頑張りました。応援発表の完成度も高まってきましたね。かけっこ、行進、玉入れの練習も行い、本番に向けて準備は整ってきました。積み重ねの大きさを感じます。引き続き頑張りましょう。 体育英語幼児園トップページ | 実…
体育幼児園
2013年10月9日水曜日台風も過ぎ去り、また新しい朝を迎えることができました。今日は英語の活動日。運動会では、体育と英語の発表があります。保護者の方の前で、日頃の子どもたちの活動様子がしっかりお披露目できるようリーダー一同サポートしていき…
体育幼児園
■2013年10月9日(水)今日は、運動会の練習とアデラ先生との英語を頑張りました。踊りも少しずつ覚えてきましたね。跳び箱からのジャンプもへっちゃらです。 言葉の数も増えてきて、リーダーや、お友達との会話も増えてきました。みんなの成長を嬉し…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科2年生は10月7日(月)観光地見学へ行ってまいりました。観光地見学の目的はお客様へ熊本の観光地をご案内できるようにするためです。まずは、田原坂資料館・田原坂公園へ ガイドさんが、西南戦争の様子を詳しく説明してくださいました。次…
専門学校 熊本YMCA学院
バスケットボール部です。先日行われました専門学校体育大会の報告をいたします。男子バスケットボール部3位、女子バスケットボール部準優勝という結果でした。特に、女子バスケットボール部は3連覇をかけ頑張りましたが、一歩及ばすでした。来年は優勝旗…
スポーツスクール
10月8日(火)台風24号接近にともなう、子どもプログラム休講のご連絡
台風24号の接近にともない、10月8日(火)の子どもウエルネスプログラム(中央・みなみ・ながみねファミリー・むさし)は、すべて休講といたします。被害が発生しないことをお祈りいたします。なお、今回の台風接近にともなう休講の振り替えはございませ…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科2年生は、10/3-10/5久住登山キャンプを行いました。秋風がとてもさわやかな中、九州最高峰の久住中岳に登りました。険しい岩場をみんなで声を掛け合いながら山頂をめざし、登頂した時の達成感はなにものにもかえがたいものでした。…
体育幼児園
昨日はペンギンクラスの保護者の皆様が、チャリティーバザーにてカレー販売のボランティアをしてくださいました。カレーは見事目標数を完売することが出来ました。皆様のご協力本当にありがとうございました。さて、今日は10月7日(月)今日の活動は、『運…
体育幼児園
2013年10月7日月曜日いい天気で週始めの月曜日を迎えることができました。デイキャンプ楽しかったかな?みんなの素敵な思い出になることを願っています。リーダーたちも楽しい時間をこりすクラスのお友だちと過ごせてよかったです。次は、今月末の運動…
体育幼児園
■2013年10月7日(月)今日は運動公園へ遊びに行きました。外はすっかり秋景色で、落ち葉がやどんぐりがたくさん落ちていましたね。風も気持ちよく、広い公園を思う存分走り回ったり、サッカーボールを使って遊んだりと、たくさん体を動かすことができ…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCAが主催する2013年度ユースリーダーの集いに、仙台での被災地支援ボランティア報告のため、老人ケア科2年生と児童福祉教育科2年生および既卒者が参加しました。他にも、今年度ユースリーダーが中心になって活動した様々なプログラムについて…
体育幼児園
2013年10月6日日曜日今日は、デイキャンプで阿蘇YMCAに行ってきました。テーマは・・・★秋の自然を感じ、また自然を大切にする気持ちを持ちましょう。★家族同士の親睦を深め、2学期のこりすクラスを盛り上げましょう。ピザ作り、レクリエーショ…
スポーツスクール
201310-junioryo
発達支援
2013年10月5日土曜日久しぶりの雨でしたね。今日の活動の様子です。フープ、ボールを使った遊びを行いました。 (左)ボールを上手に操っています。(中)転がるフープの輪くぐりにチャレンジ!(右)手つなぎサッカー大盛り上がり★九州ルーテル学…
スポーツスクール
今回は、みなみYMCAサッカーFクラスの活動報告です。雨のため、みなみYMCAスタジオ2にて、メンバー14名・リーダー5名で実施しました。サッカーに関するクイズで盛り上がり、柔らかいボールを使ったグループ活動や長縄跳びで身体を動かしました。…