体育幼児園
2017年7月3日(月)活動内容:プールプログラム今日から7月の活動がスタートです。ペンギンクラス1学期も残り2週間。長い夏休みが始まるまで、たくさん体を動かしましょうね!今日のプールプログラムから保護者の方の見学が出来るようになりました。…
専門学校 熊本YMCA学院
【健康スポーツ科】7月3日~10日のトレーニングルーム利用について
熊本YMCA学院では、健康スポーツ科の学生がパーソナルトレーナーとなり、トレーニングの指導をする「Yフィット」を行っています。現在のところ、学院の学生、職員が対象となっています。7月3日(月)~10日(月)迄のYフィット開放時間をお知らせし…
英会話・語学
『Connecting People to Nature 』(人と自然のつながり)
6月のレッスンでは、6月5日の世界環境デー(World Environment Day) に合わせ、『人と自然とのつながり』について取り上げました。受講生の方々に自然の中にいるご自身もしくはご家族の写真を持ち寄っていただき、その写真が大切…
専門学校 熊本YMCA学院
健康スポーツ科は、運動指導のスペシャリストになるべく、様々なスポーツを経験します。アウトドアスポーツの代表ともいえるキャンプもその一つ!阿蘇YMCAで1泊2日、児童福祉教育科の保育士の卵たちと合同で、トレーナーの卵たちが奮闘しました! ア…
こども英会話スクール
今日からいよいよ7月(July)ですね!7月のお祭りといえば・・・七夕です!英語で七夕祭りは「Star Festival」といいます。直訳すると「星のお祭り」・・・なんだかロマンチックな名前ですね!中央YMCAではこの七夕祭りにあわせて笹(…
体育幼児園
2017年6月30日(金)本日のこりすクラスは第2回目のプールプログラムでした。バスの中から「いってきまーす!」元気いっぱいで出発しました。 みなみYMCAのプールに到着したら水着にお着替えをしてシャワー室で準備体操です。しっかり体を動かし…
体育幼児園
2017年6月30日(金)活動内容:誕生日会、七夕製作今日もみんな元気に登園してくれました。 まず、いつものように自由遊びから始まり、今日の体操はミッキーマウス体操をしました! マットで前回りをしました。みんな、きれいに回ることができまい…
専門学校 熊本YMCA学院
健康スポーツ科では、ワープロや表計算も勉強し、検定合格を目指します。なぜって?もちろん、優秀なトレーナーになるためです!デジタル化のこのご時世、トレーナーにも最低限のパソコン技能は必須だからです! 検定に向けて黙々と練習するメンバー。がんば…
スポーツスクール
[会場連絡]6/30(金)ながみねサッカーE 17:00~18:30
本日のながみねサッカーEは、通常どおり身体障害者福祉センターで実施します。着替え・タオル・飲料・ソックス・レガースの準備をお願いします。 掲載者・ワッキーリーダー掲載時間・15:25スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ…
スポーツスクール
[会場変更連絡]6/30(金)ながみねキッズサッカーE 15:40~16:50
本日のキッズサッカーEは、雨天の為、ながみねファミリーYMCA2階スタジオにて実施いたします。着替え・タオル・飲料・室内シューズ(必須)の準備をお願いします。 掲載者・ワッキーリーダー掲載時間・14:15スポーツスクールトップページ | …
専門学校 熊本YMCA学院
【医療事務情報管理科・診療情報管理士専攻科】DV未然防止教育講話を受講しました!
医療事務情報管理科、診療情報管理士専攻科では、熊本県デートDV未然防止教育の一環で、こころのサポートセンター・ウィズより講師をお招きし、「デートDVに気づこう」~対等に尊重し合う関係の為に~と題して、講話を行っていただきました。 事例を織り…
体育幼児園
2017年6月28日(水)英語プログラム今日の自由遊びも元気いっぱいのこりすクラスのお友達です。平均台を歩くのも楽しいね。 どうぶつ体操もだんだん上手になってきました。 絵本タイムはみんな集中してます。 マリア先生との英語は楽しいね。今日…
体育幼児園
2017年6月28日(水)活動内容:英語プログラム今日も元気いっぱいな自由遊びからスタートです! みんなで元気にドライブです!みんなでどこにむかうのかな~? 今日はバナナ体操をして柔軟体操をしました。上手にバッチリきまっていますね! …
体育幼児園
■2017年6月28日(水)活動報告:英語プログラム今日も元気よく登園してくれたお友だちの皆。緑の台の上を跳んで渡ったり、とび箱からジャンプしたりと、いっぱいピョンピョン跳べて、楽しかったね! お友だちと二人一組になってダッシュ!リーダーの…
専門学校 熊本YMCA学院
もうすぐ七夕ですね。マッするYMCA健康体操では、運動だけでなく、季節感ある行事もあります。今日は、体操前の時間を利用し、七夕の短冊に願い事を書いてもらいました。みなさんの願い事をかなえるために、学生も頑張っています。前期は7月11日(…
専門学校 熊本YMCA学院
【健康スポーツ科】オープンキャンパス7月8日(土)『TRXサスペンショントレーニングを体験してみよう!』
7月8日(土)オープンキャンパス 健康スポーツ科の体験授業はファンクショナルトレーニングの人気プログラムTRXを体験します。自重を使い何百通りもあるトレーニングを負荷をコントロールしながら行います。今回は、TRXを使うだけで人間の持ってい…
専門学校 熊本YMCA学院
【児童福祉教育科2年・健康スポーツ科1年・2年】サカママフェスタへのボランティア参加
2014年より全国各地で開催されている親子向けのスポーツフェスティバル「サカママフェスタ」。6月25日(日)、九州地方では初めて、熊本県民総合運動公園 いこいの広場にて開催されました。当日は、本学院児童福祉教育科2年生と、健康スポーツ科の1…
専門学校 熊本YMCA学院
【児童福祉教育科2年】オマチマンワークショップで学びを深める!!
YMCA水前寺幼稚園に「オマチマン」をお招きし、児童福祉教育科2年生対象にワークショップを行いました。オマチマンさんの公式HPはこちら。2年生は、初めての教育実習を先日終えたばかり。「実習の中で、ちょっとした時間を繋ぐ時に、どんなことをした…
スポーツスクール
(サッカーNews1)サカママフェスタin熊本_親子サッカースクール
■6月25日(日)2014年より全国各地で開催している親子向けのスポーツフェスティバル「サカママフェスタ」九州地方では初となる、第10回サカママフェスタが熊本県民総合運動公園(いこいの広場)で開催されました。YMCAは親子サッカースクール担…
スポーツスクール
2017年6月27日(火)今週の月曜日からキッズ、ジュニア体操教室でワッペンテストが始まっています!メンバーのみんなも一段と力が入っています。そして、今日は鉄棒で行う逆上がりのポイントについて紹介したいと思います。①スタートポジション逆上が…