みなみグローバルコミュニティセンター

熊本市南区田迎5-12-50 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383 >>お問合せ

活動報告

前へ

573件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

DSC_2003

2015.08.23

高校生ボランティアが来てくれました。

昨日、20日・21日の2日間高校生3名が自主的に「ボランティア体験をしたい」とのことでしたので、ぶどうの木幼児園の活動のお手伝いをしていただきました。園児にとっては「大きなおねえさん」がやってきてとても楽しい2日間でした。高校生の3名も「疲…

DSC_1942

2015.08.13

プール清掃行いました

お盆休みに入りましたが、みなみYMCAでは毎年この時期にプールの水の入れ替えと清掃を行っています。今年も、子どもを指導するリーダーや成人のトレーニングジムなどでガード・指導するスタッフと共同でプール清掃を行いました。きれいになったプールの水…

2015.08.06

みなみY夏休みサザンスクール実施中!

みなみYMCAで夏休み人気のサザンスクール。昨日はみんなで「水の科学館」に行きました。雨からどうやって水道まで水がやってくるのか。熊本の水はどんなにすばらしいかを楽しく、わかりやすくお聞きしました。 また、実験室にあるもので水の不思議を体験…

DSC_1682

2015.07.26

ぶどうの木幼児園・尾ケ石保育園 園児交流しました

去る、7月17日から18日にぶどうの木幼児園のバンビクラス(年長)のお泊り保育を阿蘇キャンプで行いました。その際、せっかくなので阿蘇の尾ケ石保育園に遊びに行きました。最初は少し緊張しましたが、すぐに打ち解けて楽しい時間を過ごしました。また、…

DSC_1739

2015.07.26

みなみYHip-Hopクラス 田迎一町内納涼夏祭り出演の件

みなみYMCAの校区である田迎3丁目公園にて昨日納涼祭りが行われ、Hip-Hopクラスに通うお友だちが参加してくれました。大変暑く、土の上での演技だったので大変でしたが、日頃の練習の成果を出していただき、とても楽しい時間となりました。参加し…

P7190087

2015.07.20

サザンキャンプ報告(8) 番外編

2015年7月最高の思い出。みんなの笑顔が輝いていました。やっぱり、サザンキャンプは楽しいね。 次のサザンキャンプ・・いつやるの!!?「10月でしょ!!!」次は、阿蘇が舞台です!!報告者:ハイジャンリーダーみなみYMCA〒862-09…

IMGP3377

2015.07.20

サザンキャンプ報告(7) ありがとうございました。

◇2015年7月20日(月)2日間、38名のあっという間の思い出は永遠です。これからもYMCAでたくましい心と身体を育みましょう。  私たちは、すべての場面で、「思いやり」「誠実さ」「尊敬心」「責任感」を大切にします。次回は、10月に開催予…

NCM_0847-1

2015.07.20

サザンキャンプ報告(5) 水遊びを満喫

2015年7月20日(月)サザンキャンプ2日目、みんな元気です!午前中の水遊びが、楽しかったようです。お昼ご飯をおいしくいただきます。あっという間の特別な時間でした。16時30分、みなみYMCA2階でサザンキャンプ解散式を行います。保護者の…

サザンキャンプ報告写真

2015.07.19

サザンキャンプ報告(4) 深まってきたものは?

2015年7月19日(日)あったばかりのメンバー同士が絆を深め、頼もしく見えます。みんな元気ですよ。夜のキャンプファイヤーが楽しみです。 みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50TEL:096-353-6391 FAX…

NCM_0847-1 (1)

2015.07.19

サザンキャンプ報告(3) ポイントハイキングへ出発

今からポイントハイキング行ってきま~す!さっき少しだけ降った雨がやんで、涼しさが増しています。神様も喜んでいるようです。みんな元気に活動しています。 みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50TEL:096-353-63…

サザンキャンプ活動報告写真

2015.07.19

サザンキャンプ報告(2)  元気に活動中

2015年7月19日(日)38名元気に活動しています! みなみYMCA〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50TEL:096-353-6391 FAX:096-378-9383

IMGP3154

2015.07.19

サザンキャンプ報告(1 ) サザンキャンプスタート

2015年7月19日(日)今日からいよみなみYMCAサザンキャンプが始まります。みなみYMCAのお友だち、そしてリーダー達と1泊2日を一緒に過ごす特別なキャンプです。ドキドキしているお友だちも、みんなが知っているリーダーがいるので安心です。…

DSC_1676

2015.07.14

第12回サザンフェスタ準備中!~みんなでポスター作り~ 

みなみYMCAでは  9月6日(日)11:30から       第12回サザンフェスタ[テーマ] 平和な世界 明るい未来 笑顔いっぱい       サザンフェスタ2015を開催予定です。現在、その準備として、みなみYMCAに来ているお友だち…

DSC_1508

2015.07.03

第12回サザンフェスタ始動! ~第1回実行委員会開催~

みなみYMCAが1年間で最大の取り組みである「サザンフェスタ」が、今年も9月6日(日)11:30-15:00で開催予定となっています。その最初の準備として昨日第1回実行委員会が開かれ、ボランティアの方々総勢30名以上の方にお集まりいただき、…

DSC_1489

2015.07.02

韓国大邱YMCA職員訪問 ~みなみY編~

先日から韓国大邱YMCA職員が熊本YMCAを訪問していますが、1日の朝、みなみYMCAを訪問していただきました。ちょうど、ぶどうの木幼児園が始まるときでしたので、一緒に礼拝を行いました。  その後は、韓国の方が好きな食べ物やキャラクターな…

DSC_1484

2015.06.30

星に願いを ~みんなの願い事~

七夕が近づき、子どもたちがたくさんの願い事を書いてかざってくれています。願い事をみると、頑張りたいことや将来の夢、「こうだったらいいのになぁ」というたくさんの思いが込められています。  皆さんの願い事が叶うといいですね。みなみYMCA…

DSC_1469

2015.06.23

もうすぐ七夕

もうすぐ子どもたちが大好きな「七夕」がやってきます。願い事を書いて笹の枝につけ、その願いが叶うことを祈ることはとても心がワクワクすることです。この七夕に欠かせない「笹」を、いつもみなみYMCAをご利用いただき、様々な活動にもボランティアなど…

DSC_1453

2015.06.22

ぶどうの木幼児園 花の日プログラム②

今日は、バンビ(年長)クラスと、こぐまクラス(年中)のお友だちが熊本南警察署へ日頃の感謝を伝えるために訪問しました。警察署では交通安全に関する「とまとの約束」の話を聞きました。「と」・・・とまれ「ま」・・・待つ「と」・・・飛び出さない 次に…

DSC_1418

2015.06.16

ぶどうの木幼児園 お誕生会

先日、ぶどうの木幼児園では6月生まれのお友だちのお誕生会をみんなで行いました。 さらに今回は先生たちからの出し物もあり、長縄を見せてくれました。 華麗(?)に飛び回る先生たちに、お友だちも大興奮でした。6月誕生日のお友だちおめでとう!来月も…

DSC_1381

2015.06.13

ぶどうの木幼児園 花の日プログラム①

ぶどうの木幼児園のきりんクラス(年少)、バンビクラス(年長)のお友だちが、園長先生、事務所の皆さんに花をもってきてくれました。 そして「いつもありがとう」という言葉と、「歌」のプレゼントをいただきました。子どもたちの素敵なプレゼントに、園長…

前へ

573件中 [ 401-420 ] 件を表示

次へ

このページの上へ