熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto
熊本県上益城郡御船町木倉1176-1 >>交通アクセス
Tel 096-282-4111 Fax 096-282-4113
e-mail mifune@kumamoto
来る2月13日(土)御船町スポーツセンターの2月野外活動を実施します。山鹿市鹿央町の県立装飾古墳館に出かけ、古代の人たちが遺した宝物や古墳(お墓)を見学します。古代の人たちの生活様式についてまなび、当時の装飾品であった勾玉(まがたま)をつ…
御船町スポーツセンターだよりVol.10(2016年1月号)を発行しました。▼目次新年のごあいさつ緒方職員が日赤 有功章を受章2月野外活動は勾玉づくり天草オルレ(バスツアーとウォーキング)を実施歌声広場わいわいを3月4日(金)に実施御船…
2月19日(金)天草オルレと称してバスツアーを行います。「オルレ」とは韓国済州島の方言が語源で、山歩き(トレッキング)を意味します。春の息吹を感じながら上天草市の千巌山(せんがんさん)の展望台を目指して歩きます。運動の後はちょっと贅沢な海…
本日から御船町スポーツセンターは休館です。本日は館内の大掃除。玄関ホールはすす払いをしました。長い竹でほこりを落として、天井がきれいになりました。 プールでは、普段スポーツセンターを拠点として練習している子どもたちがお手伝いをしてくれまし…
御船町地域包括支援センターが主催するウォーキング教室の年内の教室が本日終了しました。毎週金曜日にストレッチ・筋トレ・ウォーキングを行いました。今日は天気がよかったのでスポーツセンター近くのふれあい公園にてノルディックウォーキングを実施。少…
本日はクリスマス・イブ。御船町スポーツセンターにもサンタクロースがやってきました。サンタさんは、親子たいそう教室に参加している子どもたちにクリスマスのお話しをして、プレゼントを渡しました。 みんなで記念写真をとりました。 サンタさんはプー…
12月19日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの12月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は菊陽町のサンリ―アスパスケートリンクへ行きました。初めてスケートをするお友だちもいて、スケート靴の履き方から基本姿勢…
御船町スポーツセンターのプール内側からサンタクロースのボウシをかぶったポポちゃんとふねまるくんを見ることができます。真っ白なクリスマスツリーもステキです。職員もクリスマスの雰囲気でお出迎えしています。 プールの水温は31℃。採暖室もありま…
御船町スポーツセンターだよりVol.9(2015年12月号)を発行しました。▼目次フネッピースポーツ吹矢 九州・沖縄大会で優勝歌声広場わいわいが終了スポーツ体験会が終了寒い冬こそ水泳をしよう年末年始休館のお知らせ御船町スポーツセンターだよ…
12月4日(金)に御船町スポーツセンターで3回目となる歌声広場わいわいが開催されました。ピアノ、ギター、声楽のリードに合わせ、青春時代に歌ったなつかしのフォークソングやお馴染みの歌を披露。演奏曲は、冬の夜、カチューシャ、北風小僧の寒太郎、…
11月15日(日)御船町スポーツセンターにてニュースポーツ体験とプール無料開放が行われました。 アリーナではニュースポーツ体験として、トランポリン、スポーツ吹矢、ショートテニスが行われました。 プールでは無料開放のほか、親子すいえい…
12月19日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブのご案内
来る12月19日(土)御船町スポーツセンターの12月野外活動を実施します。今回の活動では菊陽町のサンリ―スポーツパレス アスパスケートリンクへでかけます。冬の代表スポーツ スケートを体験し、氷上での基本姿勢・歩行・滑走の基礎を学びます。…
御船町スポーツセンターだよりVol.8(2015年11月号)を発行しました。▼目次国際協力青少年育成年末募金がスタート歌声広場わいわいを12月4日に実施ウォーキング教室がスタートスポーツ作品展が終了野外活動クラブ10月活動が終了野外活動ク…
11月8日(日)佐賀県総合体育館にて行われた「第7回 スポーツ吹矢九州・沖縄大会」にて、御船町スポーツセンターが事務局となっている「フネッピーすこやかスポーツクラブ」が団体の部で優勝することができました。88団体、400名を超える参加者の…
Happy Halloween! 御船町スポーツセンターでは、スタッフもハロウィンの衣装で皆様のご来館をお待ちしています。
御船町スポーツセンターの玄関ロビーにて、スポーツ作品展を開催しています。スポーツを題材にした作品を募集し、持参いただいた作品を展示しています。 展示されている作品は、写真、粘土工作、俳句、など。 俳句は、スポーツをテーマに「春菊句会」とい…
10月17日(土)御船町スポーツセンター野外活動クラブの10月活動を行いました。スポーツセンターでの出発式を終え、一行は菊池市旭志の四季の里 旭志へ行きました。ここにはカンガルー、ワラビー、ポニー、ヤギなどたくさんの動物がいました。私たち…
来る11月21日(土)御船町スポーツセンターの11月野外活動を実施します。今回の活動は阿蘇YMCAにて「親子日帰りバスツアー」として行います。阿蘇の大自然に囲まれた広大な敷地に立地する野外活動施設へ遊びにいきましょう。お昼ごはんはバーベキ…
御船町スポーツセンターだよりVol.7(2015年10月号)を発行しました。▼目次指定管理移行1周年かけっこ教室が終了11月野外活動クラブは親子日帰りバスツアーみふね いきいきフェスタプールを無料開放台風18号水害復興支援募金活動を実施中…
本日10月1日で、御船町スポーツセンターは御船町からの指定管理を受け、1周年を迎えました。本日、利用者の方より、そのお祝いとして手作りのかわいいお菓子をいただきました。うさぎさんのお団子です。 今まで多くの皆様に支えていただきましたことを…