阿蘇は 朝夕は冷え込みますが、日昼は心地よい日差しがふりそそぎ秋を満喫しています。写真は読書の秋にちなんで、先日阿蘇市の図書館から園に来ていただいた時の風景です。月に1回来ていただいていますが子ども達にとっても人気です。(移動図書)。また、…
11月6日(水)に消防署の皆さんの立会いのもと、自衛消防訓練を行いました。普段の訓練で実施している、出火場所の発見から、初期消火、園内の放送内容、119通報、誘導等の一連の行動を確認していただき、評価していただきました。迅速に行動も出来て…
11月1日は県下の保育園一斉のボランティアの日でした。黒川保育園も阿蘇駅~西巌殿寺までの区間のゴミ拾いを行いました。ゴミは少なかったですが、タバコの吸殻がゴミの中では多かったようです。マナーは守って欲しいですね。子ども達がきれいにしてくれ…
10月30日(水)に避難訓練、消火訓練を行いました。今日は午睡中の出火を想定した訓練でした。いつもと違って子ども達の誘導が大変でしたが、みんな協力して避難することが出来ました。消火訓練では、先生たち一人ひとりに消火器の使い方を訓練しました…
今日は、黒川保育園の芋ほりでした。春に苗を植えた芋つるがたくさん茂って、大きなお芋がたくさんなっていました。土の中から掘り出すのが大変で、みんな汗をかきながらの芋ほりでした。楽しかったですね。自然の恵みに感謝!
10月24日(木)に10月生まれのお友達の誕生会をしました。10月は11人のお友達と2人の先生でした。お友達の紹介のあと、お母さんたちからこれまでの成長の中でのエピソードを話していただき、みんなから誕生プレゼントが渡されました。これまで神…
今日は、七つ星列車が初めて阿蘇駅にやってきました。黒川保育園のお友達も招待いただき、お出迎えとお見送りをしてきました。とっても綺麗な列車でしたよ。たくさんの人たちが来られていて駅のホームはいっぱいでした。クマモンとあか牛くんと小旗を振って…
10月10日(木)に遠足に行ってきました。産山牧場までバス5台で行きましたよ。前の日が台風で心配しましたが、当日は暑いくらいのいい天気で、ひろ~い草原で思いっきり走ったり、動物たちにえさをあげたりして楽しい時間を過ごしました。1歳のお友達は…
今日は、YMCAのサッカーのリーダーたちと今年度初めてのサッカーでした。年長さんは2年目になるけど、年中さんは初めて!リーダーたちと楽しそうにしていました。これから、外でしっかり走って強い体を作っていこうね。2月には阿蘇のYMCA4保育園…
今、黒川保育園に阿蘇中学校から2名、職場体験に来てくれています。西村さんと森さんです。とっても明るい二人です。目標はたくさんの子どもたちの名前を覚えて友達になりたいそうです。元気一杯の子ども達に負けない笑顔で5日間がんばって下さいね。
9月28日(土)に黒川保育園の運動会が行われました。天気にも恵まれ、笑いあり、涙あり、感動ありの運動会でした。残暑が残る中、一生懸命練習してきたことをたくさんの方々の前で発表することが出来ました。こどもたちから元気をもらった1日でした。秋…
9月28日(土)にYMCA黒川保育園の運動会が行われます。とってもかわいいお遊戯や迫力あるリレー、そして、年長さんの鼓笛と準備万端です。当日が楽しみです。みんながんばれ!YMCA黒川っ子!
9月25日(水)にお誕生会を行いました。今月は7人のお友達と3人の先生、合わせて9人でした。誕生日のお友達の紹介の後、園長先生のお話とお祈りがあって、年長さんのお母さんから、これまでの成長のいろんなエピソードを聞きました。その後みんなから…
9月14日(土)に黒川保育園の奉仕活動(園庭、芋畑の草取り)が行われました。たくさんの方々に参加いただき綺麗になりました。これから行われる、運動会や芋掘り遠足が楽しみです。ご協力いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
9月11日(水)、14日(土)に特別養護老人ホームで敬老の日のお祝いが行われて、黒川保育園の年長組、年中組が参加をさせていただきました。年長組は、みやま荘に行き、熊本ファイヤーの曲にあわせ楽しく踊ることが出来ました。年中組は、乙姫荘で、お…
9月6日(金)にぶどう狩りに行って来ました。7月に願いごとを書いた袋を葡萄にかぶせた時は、まだ緑色の葡萄の実でしたが、色も濃い紫色になり、大きくなっていました。みんな自分の袋を見つけては、中身を見て、「大きい!」と喜びながら葡萄を大事に採…
7月24日(土)に行われた、ヒューマン21文化祭に行ってきました。この文化祭は、人権同和問題について考え、一人ひとりの人権が尊重される社会を目指すことを目的に行われている活動で、その一環として行われています。当日は雨でしたが、たくさんの方…
8月21日(水)に誕生会を行いました。8月生まれのお友達は18人。先生が2人でした。最初に園長先生のお話のあと、みんなでお祝いの言葉贈り、プレゼントを渡しました。そして、先生たちからのプレゼントでペープサートがあり、楽しい時間を過ごしまし…
今日は、交通指導の日でした。初めに紙芝居で交通安全について考える時間をとって、その後、信号機のない横断歩道の渡り方をみんなでしてみました。来週はお休みで家庭で過ごすお友達がたくさんいますが、交通事故に合わないように十分注意して下さいね。保…
黒川保育園のゴーヤがたくさんできました。今収穫のときを迎えているようです。阿蘇は午前中は涼しいのですが、お昼からは暑い日が続いています。もう少しつるが延びてくれると、ゴーヤのグリーンカーテンが西日をさえぎってくれるかと思います。 …