体育幼児園

中央YMCA こりすクラス活動報告

前へ

727件中 [ 681-700 ] 件を表示

次へ

画像 003

2013.01.11

こりすクラスプログラム報告89

寒い毎日が続いてますが、こりすさんは今日も元気に登園。今月は『寒さに負けず身体を動かそう』を目標に励んでいます。始めの1時間はサーキット、リズム体操、持久走で体力アップを!いっぱい身体を動かした後は、みんなが大好きなお母さん手作りのお弁当を…

画像 005

2013.01.09

こりすクラスプログラム報告88

新学期初めての英語プログラム。マリア先生に会うのを楽しみにしていたこりすさんです。3学期になり英語の環境にもすっかり馴染んできました。英語のうたを歌ったり、動物探しゲームをしたりと一生懸命取り組むことができましたね。次回、金曜日はお弁当会を…

画像 009

2013.01.07

こりすクラスプログラム報告87~3学期スタート~

今日からこりすクラス3学期がスタート。みんな楽しい冬休みを過ごし、元気いっぱいで登園できました。朝からとても寒かったので、自由時間、持久走、リズム体操にサーキットとたくさん身体を動かしました。プログラム中に『冬休みどんなことをしたかな?』の…

コピー ~ IMG_4428

2012.12.25

こりすクラスプログラム報告86~サンタプロジェクト編~

12月24日クリスマスイブの夜、YMCA学院高等学校のお兄さん・お姉さん6名が、ボランティアでサンタクロースに変身してクリスマスプレゼントを届けてくれました。サンタクロースの訪問に、喜びあり、驚きあり、とサプライズがいっぱいでしたね。冬休み…

画像 001

2012.12.21

こりすクラスプログラム報告85

今日は12月生まれのお友だちのお誕生会。みんなで『おめでとう!』とお祝いすることができましたね。お誕生会で歌う『うまれるまえから』や『ハッピーバースデー』がとても上手になっています。今日の誕生会のお話は、12月25日のイエスさまの誕生日を待…

画像 003

2012.12.19

こりすクラスプログラム報告84

今年最後の英語プログラム。英語が始まるまでに、サーキット、いす座りゲームや持久走、リズム体操とたくさん身体を動かしたこりすさんでした。英語の時間は、リーダーの『Go to pink!』の合図でいろんなカラーマットに移動。色の英単語もしっかり…

画像 026

2012.12.17

こりすクラスプログラム報告83

今年のこりすクラスも今週までとなりました。今日の親子プログラムではクリスマスのお話とクリスマスツリーを制作!はさみで『切る』、のりで『貼る』、クレヨンで『描く』など、いろんなことにチャレンジ!親子の会話があり、楽しく温かい雰囲気に包まれてい…

画像 008

2012.12.12

こりすクラスプログラム報告81

久しぶりの体育室での活動。今日はYMCA学院児童福祉学科のお姉さんたちが遊びに来て『タングラム』を披露してくれました。その後は、英語プログラム。いすに座りながら、身体を動かしながらの活動と一生懸命取り組むことが出来ました。異年齢の交流を通し…

画像 011

2012.12.10

こりすクラスプログラム報告80

朝から本格的な寒さとなりましたね。今日もバスに乗ってアクアドームまで行ってきました。車内では、『大型バスに乗ってます~♪』と歌い、盛り上がるこりすさんです。こんな寒い日でも、やっぱり『子どもは風の子』なんでしょうか?!みんなの元気に圧倒され…

画像 010

2012.12.07

こりすクラスプログラム報告79

 久しぶりのプールプログラム。みなみYMCAまで行ってきました。『あっ!YMCAの看板あった~』と嬉しそうなこりすさん。みなみYMCAのプールにもすっかり慣れたようです!水慣れや顔つけ、もぐりとそれぞれ目標がありますが、みんなが楽しく参加し…

画像 003

2012.12.05

こりすクラスプログラム報告78

 今日は英語プログラム。英語の先生が来ると嬉しそうに『Good morning!』とあいさつをする光景も。“水曜日は英語の日”とみんなしっかり覚えてくれています。寒い日が続いてますが、みんな元気いっぱいで活動することができました。(写真左)…

画像 005

2012.12.03

こりすクラスプログラム報告77

今日は、みんなでバスに乗ってアクアドームに行ってきました。バスから見える景色やいろんな乗り物を見て、大喜びのこりすさん。ジョギングコースを散歩したり、広場でかけっこしたり、どんぐり探しをしたりと寒さを忘れて活動しました。12月と1月は、寒さ…

画像 006

2012.11.30

こりすクラスプログラム報告76

今日は11月生まれのお誕生会を行いました。この日を楽しみにしていた様子がすごく伝わってきました。お誕生会では、園長先生から『2頭のろば』のお話を聞きました。協力することの大切がよくわかりましたね。明日から12月スタートです。寒さに負けず元気…

画像 012

2012.11.28

こりすクラスプログラム報告75

 朝から寒さが厳しくなりましたね。今日は、英語プログラム。英語の歌やABC、動物のお勉強をしました。みんな英語の歌が流れると自然とリズムに合わせるこりすさん!集中できる時間も回を重ねるたびに長くなってきました。それから、大好きな塗り絵の時間…

画像 007

2012.11.26

こりすクラスプログラム報告74

 先週は年間スケジュールのため、クラスがお休みでした。久しぶりの登園でしたが、みんな元気いっぱいで活動することができました。サーキット、リズム体操、運動遊びとたくさん運動することで、寒さに負けない元気で健康な身体づくりを目指していきたいと思…

画像 004

2012.11.19

こりすクラスプログラム報告73

 今日はスケート最終日。スケート場の環境にすっかり慣れ、氷上での歩行練習も一生懸命取り組むことができました。カゴ押しのお散歩や氷上歩行も自分で『やってみよう!』という気持ちが芽生え、本当に良い体験ができましたね。みんなに『はなまる』をプレゼ…

画像 009

2012.11.16

こりすクラスプログラム報告72

今日は、二の丸公園にお出かけ。行き帰りの徒歩中はお友だちと会話が弾みました!寒さも忘れ、広場で元気いっぱいに遊ぶ子どもたちのパワーに圧倒されました。自然の中で活動することで、いろいろな発見や体験ができたと思います。活動後は、みんなでおにぎり…

画像 007

2012.11.14

こりすクラスプログラム報告71

   久しぶりの体育館での活動!今日もみんな元気いっぱいで登園しました。英語の時間は、みんな大好きな『ぬりえ』にチャレンジ。一生懸命取り組んでくれて嬉しかったです。楽しみながら、もっと英語が大好きな子どもになりますように★       いっ…

画像 003

2012.11.12

こりすクラスプログラム報告70

今日は2回目のスケートプログラム。バスでの移動はみんなお気に入りで、友だちと話しで盛り上がってます。スケート場では、早くスケート靴を履きたい!氷のお部屋に入りたい!という気持ちが強く、かご押し歩行、氷上歩行で一歩ずつ一歩ずつ前に進めるように…

画像 003

2012.11.09

こりすクラスプログラム報告69

 今日からスケートプログラムがスタート!前回の靴合わせでルンルン気分のこりすクラス。スケート場に着くといつもと違う風景に少し戸惑いを見せながらも、友だちやリーダーと一緒に初めてのスケートを楽しみました。冷たい部屋・冷たい氷・刃のついた靴・手…

前へ

727件中 [ 681-700 ] 件を表示

次へ

このページの上へ