[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

専門学校 熊本YMCA学院

前へ

3279件中 [ 2701-2720 ] 件を表示

次へ

まき割り

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.30

児童福祉教育科 生涯スポーツ科 キャンプインストラクター実技試験

8月27日にキャンプインストラクターの資格取得のためのデイキャンプが行われました。参加者は、3ヶ月に渡ってキャンプインストラクターの勉強をした2学科。保育者を目指す児童福祉教育科1年生と、あらゆるスポーツのインストラクターを目指す生涯スポー…

移動水族館

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.29

児童2年生 近大スクーリング中です!

現在、児童福祉教育科2年生は、スクーリング「健康」を近畿大学九州短期大学のキャンパスで受講するため、飯塚市に来ています。授業前日は移動日。来る途中にあるマリンワールドに立ち寄り、バックヤードツアーや講話に参加し、海の生き物に触れ、…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.27

今日は2級建築士(学科試験)の合格発表!

今日は年に1回実施される、2級建築士学科試験(1次試験)の合格発表の日です。卒業生から電話で合格しましたとの連絡が入っています。合格した人は9月15日に実施される設計製図試験(2次)にチャレンジし、合格することができれば、2級建築士の資格を…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.26

老人ケア科および、児童福祉教育科を受験予定の方へ

介護福祉士を養成する老人ケア科、保育士や幼稚園教諭を養成する児童福祉教育科の入試では、「作文」があります。この作文では、現在、それぞれの業界で問題になっていることや、関心を持って欲しいことを入学試験の問題として出題しています。現在、過去3年…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.26

特待生推薦入試を受験予定の方へ

特待生推薦入試の際に必要となる出願書類の中で推薦書があります。2014年度入試募集要項中の推薦書には、推薦書(指定校・公募制推薦)と明記されており、( )内に特待生推薦と明記されていませんが、この推薦書を利用いただき、出願をお願いいたします…

NEC_0495

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.26

ホテル見学に行ってきました!

8/25(日)のオープンキャンパスは実際にホテルに行き、フロントやロビー、レストランや宴会場など色んなお仕事を見せて頂きました。宴会場では披露宴やPARTYの会場設営や、レストランではお客様をお席へご案内したりオーダーをとったり、フロントや…

全体会

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.26

第8回オープンキャンパス終了

本日、今年度第8回目のオープンキャンパスが終了しました。大雨にもかかわらず、本当にたくさんの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。学科に分かれての体験授業では、模型作り(建築科)、診察券の作成(医療事務管理学科)、熊本市内のホ…

視野狭窄の状態

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.25

老人ケア科のオープンキャンパス

雨脚が強いなか、熊本YMCA学院では本日オープンキャンパスが行われました。今回の老人ケア科は「見えるってどういうこと?」というテーマで体験授業を行いました。高齢者体験セットを使い、まずは視野狭窄メガネを使用して館内にある様々な情報を読み取り…

熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科

2013.08.23

社会福祉学科通信制 第12期生「夏期集中スクーリング」が始まりました!

2013年4月に入校した、社会福祉学科通信制 第12期生「夏期集中クラス」の「夏期集中スクーリング」(1学期分)が下記の日程で始まりました!<第12期生夏期集中スクーリング日程(1学期分)>・8月23日(金):「相談援助演習1」(基礎編)・…

説明

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.22

児童福祉教育科 犯罪予防の講演会

児童福祉教育科1年生対象に、熊本県熊本南警察署生活安全課犯罪抑止地域連携推進係長 萩峯警部補にお越しいただき、「青少年の犯罪防止」について講演頂きました。ニックネームは「くまもん」とにこやかに自己紹介によって、学生の心をつかまれ、終始、和や…

3年生のスクーリング

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.16

児童福祉教育科 卒業生が来てくれました

 児童養護施設に就職した卒業生が遊びに来てくれました。3年生の「言葉」のスクーリング(集中講座)がある中、時間をいただきました。スクーリングの中で取り組んでいたのは、「自分を知る」「自分を語る」。せっかくなので、卒業生からも「自分を知る」と…

卒業生2名

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.16

児童福祉教育科 卒業生が来てくれました

 卒業生が二人日程を合わせて、遊びに来てくれました。幼稚園と認定子ども園にそれぞれが勤めていますが、4月の仕事から初めての平日休みだそうです。大事なお休みを使って、遠くから遊びに来てくれて本当にありがとう。また遊びにきてね。専門学校 熊本Y…

実習前

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.16

児童福祉教育科 子ども文化会館での触れ合い活動を行いました

YMCA学院のお隣、子ども文化会館で、8月2日~8月17日までの期間の中で、児童福祉教育科1年生は数人のグループに分かれて、触れ合い活動を行いました。7月にはクラス全員でオリエンテーションを受け、子ども文化会館について学び、ここに集う子ども…

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.10

第7回オープンキャンパス実施しました。

猛暑の中、第7回オープンキャンパスを実施しました。暑い中、ご参加いただきました高校生、保護者の皆さま、ありがとうございました。初めてご参加いただいた方から、すでに3~4回とご参加いただいている方、前回と別の学科の体験授業を受けられる方など様…

点字を打つ

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.10

老人ケア科のオープンキャンパス

今回の老人ケア科のオープンキャンパスでは、「いろんなコミュニケーション方法について知ろう!」というテーマで、点字について体験しました。参加者全員が点字未体験。しかし、実はエレベーターや洗濯機など、日常のいろんなところに点字は存在します。点字…

IMG_3023

ながみねファミリーセンター

2013.08.10

[報告]ありがとうございました。

熊本YMCA学院生涯スポーツ科1年小田です。ながみねファミリーYMCAで5日間研修お世話になりました。研修では、子どもスポーツや成人フィットネス体験を通じて様々な年代の方と触れ合う機会がありました。この経験をこれからの学校生活や社会人へ向け…

仙台集合写真

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.09

越河小学校&仙台YMCAサマーキャンプ報告

                                                       `5…

NEC_0458

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.09

1年生はホテル実習中です!

現在、国際ホテル科1年生はホテル実習をしています。熊本市内のホテルをはじめ、福岡、東京のホテルで頑張っています。今からお盆のシーズンに入るので観光のお客様がたくさんいらっしゃいます!現場でたくさんお客様と接して、ホテルの楽しさや厳しさ、やり…

IMG_3026

ながみねファミリーセンター

2013.08.09

[ドリブル日記]実習生も成長した5日間

YMCA学院生涯スポーツ科1年生小田くんは、ながみねファミリーYMCAに5日間実習生として励んでいます。最終日の今日は、「子どもたちに一生懸命な姿を伝えたい」と自ら志願して特技の「空手演舞」を披露。子どもたちからもたくさんの拍手をもらってい…

CIMG1601

専門学校 熊本YMCA学院

2013.08.07

オープンキャンパス拡大版 実施報告

 8月4日(日)オープンキャンパス拡大版がおこなわれました。 国際ホテル科では「注文をとってみよう!」というテーマでおこなわれました。           「いらっしゃいませ。」         「ランチAでございますね。」 まずは、在校生…

前へ

3279件中 [ 2701-2720 ] 件を表示

次へ