4月4日より熊本YMCA学院に入学した学生の皆さんのフレンドシップキャンプが阿蘇YMCAで開催されています。7つの学科がそれぞれ1泊2日でキャンプを行い、新しい学校生活をむかえる前にクラスメイト、先生たちとのコミュニケーションを図り、新学期…
最終日は、ロボット工作を行いました。モーターや電池ソケット、タイヤなどへの配線や工作を行いました。このロボットは、障害物にあたると自動的に反転し進むようになります。みんな講師の先生から説明後、設計図をしっかり読みながら作成しました。 はたし…
空気圧&水圧を利用したペットボトルロケットを作り実際に飛ばしてみました。22台のロケットの軌道は様々で、ぷしゅっと落下したかと思うと天高く舞い上がるロケットもあり、どの角度で発射すれば良いのか、空気圧を開放するタイミングは?などなど創意工…
科学実験キャンプ2日目は、昨日作成した夢の熱気球をいよいよ飛ばす実験です。わくわく・どきどきの子どもたち。みんなで力を合わせて作った熱気球が果たして大空を舞うのか? 実験の動画はこちらです。見事に成功しました。そら高く阿蘇の大空に舞い上…
桜が咲く心地良い春の日差しの中、阿蘇YMCAにて、科学実験キャンプがはじまりました。(3月29日~31日の2泊3日で実施。)22名のお友だちと6名のリーダー、講師1名の29名のキャンプです。現在は、実験1で熱気球作りが行われています。こども…
阿蘇YMCA 健康運動ノルディックウォーキング講習会のご案内
阿蘇YMCA60周年記念教育支援プログラムの一環として、未来を担う子ども達のため、また皆様の健康を願って「健康運動 ノルディックウォーキング講習会」を下記の日程で実施いたします。日 程:2013年3月24日(日) 10:00~12:…
阿蘇YMCA60周年記念教育支援プログラムの一環として未来を担う子ども達のため、また皆様の健康を願って、銀細工アクセサリー講習会を下記の日程で実施いたします。日 程:2013年3月23日(土) 10:00~12:00 (受付9:3…
本日2月7日(木)、尾ヶ石保育園の年長児・年中児のお友だちが阿蘇YMCAにて、虎舞いのリハーサルを行いました。2月16日(土)に実施する阿蘇YMCA60周年記念式典の中で尾ヶ石保育園の園児に披露していただきます、かべぬり・ではの舞・竹田ば…
1月28日(月)~30日(水)に熊本バンド 早天祈祷会・熊本への旅を実施しました。28日の午後から阿蘇YMCAにて、黒田孔太郎さんを講師に迎えて「熊本洋学校での教師ジェーンズがもたらしたキリスト教文化」についての講演会を行い、夜には熊本バン…
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。2012年12月31日(月)~2013年1月1日(火)の1泊2日、阿蘇YMCAにて毎年恒例のカウントダウンキャンプを実施しました。 12月31日の午後に集まり、そば作り、家族…
阿蘇YMCAでは、家族で楽しめるファミリースキーキャンプ(1泊・日帰り)を2013年1月より実施いたします。1泊ファミリースキーキャンプ(家族でゆっくりできるお勧めキャンプです)①1月12日(土)~13日(日) ②3月2日(土)~3日(日)…
阿蘇YMCAボランティアワークキャンプ(デイ)を行いました。
12月22日(土)に阿蘇YMCAボランティアワークキャンプ(デイ)を実施しました。阿蘇運営委員、野外教育運営委員、ワイズメンズクラブ、YMCAスタッフの方々が参加してくださいました。当日の天気が心配されましたが、ワーク中は雨が降ることなく…
10月18日(木)~19日(金)、熊本YMCA学院 医療事務管理学科の1年生が1泊2日のキャンプを行いました。ドッジボールや夕食にはバーベキュー、夜には活動グループごとの出し物大会など、4月から共に過ごしているクラスメート達との楽しい交流を…
10月13日(土)~14日(日)でマリア幼稚園のお友だちが阿蘇YMCAでお泊り保育を行いました。当初は7月末に予定していたお泊り保育ですが、7月にあった豪雨災害や台風接近に伴う延期が続き、念願叶って10月の実施に至りました。グループ活動の…
10月10日(水)~12日(金)の2泊3日でYMCA学院の児童福祉教育科1年生が阿蘇YMCAでキャンプを行いました。最終日の昼食は自分達でピザ作りにチャレンジ!グループで協力してピザの生地作りから行い、トッピングやピザの形などに学生達の…
10月6日(土)から阿蘇YMCAにて始まった第43回全国YMCAリーダー研修会が無事に終了しました。最終日のプログラムは、グループ毎の3日間の活動を通してのまとめ発表を行いました。一人ひとりが宣誓をしたり、劇仕立て、歌、コント風など各グル…
全国YMCAリーダー研修会2日目最後のプログラムはキャンプファイヤーを行いました。参加者全員で中央の火を囲んでゲームや歌・踊り、語り合いを行い、最後には一人ずつ固い握手をして2日目のプログラムを終えました。明日はいよいよ最終日。最後まで学び…
第43回全国YMCAリーダー研修会、2日目の夕食はバーベキュー!!みんなで楽しい交流の中、途中でみんなで輪になり歌いだし、みんなで食べる最後の夕食は大いに盛り上がりました。阿蘇YMCA(阿蘇キャンプ)〒869-2234 熊本県阿蘇市車帰35…
ただいま、グループシャッフルタイムの中で希望のテーマに沿った話し合いをしています。・YMCAリーダーをしていて良かったこと・初めて関わる人・子どもに対してどういうことを大切にしているか。・最初から今まで持ち続けている信念など、リーダー達は…
6日から始まりました全日本YMCAリーダー研修会(全リ研)の2日目を迎えました。朝ご飯を食べた後のフリータイムの様子です。昨日からの交流もあり、グループの仲も良く、リーダー同士打ち解けています。今日も1日プログラム盛りだくさんです。阿蘇YM…