はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

22/3/2013

  • 日常の情報

貸出備品のご案内 ~バーベキューセット~

リフレスおおむたでは、和室や研修室、キャンプ場バンガローなどの貸し出しに付随していろいろな設備や備品の貸し出しを行っています。そこでこのブログ上でこれらの設備や備品を順次ご紹介していきたいと思います。

栄えある第1回目にご紹介するのは、この時期皆さんからのお問合わせが多いバーベキューセットです。

【 料  金 】  1式1回 210円…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/03/22 16:49:31
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

キャンプ場樹木剪定中の出来事…。

突然ですがクイズです!

この木のどこかに何かが隠れてます。

わかりますか?…

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/03/22 15:42:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 英会話と世界のことば

3/23(土)12:00~『ヨーロッパ震撼!馬肉混入事件』

3/23(土)12:00~からのサプリタイムのテーマは、『ヨーロッパ震撼!馬肉混入事件』です。イギリスで発覚した馬肉の混入騒動をきっかけに、ヨーロッパ全土にスキャンダルが広がっていることを皆さんはごご存知ですか?どうしてこんなに大騒ぎになったのでしょう?この機会に世界の食のタブーについて考えてみませんか?担当はアメリカ出身のハーバート講師。ぜひ皆さんご参加ください。

サプリタイムとは、様々なテーマを…

続きはこちら

  • Posted by 英会話・語学
  • at 2013/03/22 10:26:28
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

21/3/2013

  • 日常の情報

「SMILE&FUN」報告13

  3月21日(木)のキッズ体操教室では、転がしドッヂボールとサーキット運動を行いました。子どもたちの笑顔と必死にボールをかわす姿がとても印象的でした!みんなの笑顔にまた会えますように★


(写真左)しっかりボール見てね!!(写真真ん中)身体を小さくしてトンネルくぐり。(写真右)『またね』と深い絆でつながりました。

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/03/21 23:30:53
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

「ふれあいランチ」実施中です(1)

2013年3月21日
中央YMCAでは、一新校区にて行われている「ふれあいの集い」のお弁当を準備する「ふれあいランチ」を毎年3月に実施しています。
今年も、福田病院の栄養士である澤田さんにご指導いただき、地域の民生委員、長寿会、熊本ワイズメンズクラブ、その他ボランティアの皆様と調理中です。1日目の3月21日は、22名の皆様と材料切りや下茹で等の下準備を行いました。2日目の3月22日は調理と弁当箱詰めの…

続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2013/03/21 22:09:33
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 親子プログラム 活動報告・お知らせ

【ながみね】ベビーたいそう屋外活動しました

■2013年3月21日(木)

今日はながみねファミリーYMCAのベビーたいそう火曜日、木曜日クラスの15組のお友だちと、お父さんお母さんで熊本市動植物園に遊びに行ってきました。

たくさんの動物たちにお友だちは大興奮!

動物を見たあとは、かけっこをしてたくさん体を動かしました。…

続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/03/21 19:13:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

”もも”動き出す。

リフレス勤務になってからはや十数年。他のどの職員よりもリフレスに詳しく、実は影の所長と呼ばれているカメの”ももちゃん”が冬の長期休暇から復活、元気に動きだしました。

あんまり動き過ぎるためピントがあいません。
皆さんも何はともあれ動き出してみませんか。自然と”やる気”が湧いてきますよ。

大牟田市立多目的活動施設 リフレスおおむた


続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/03/21 17:57:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

スマイルウィーク!『SMILE WEEK!』

YMCAにさくらの花を咲かせよう、スマイルウィーク。みんないろんなコメントありがとう!
「背泳ぎ上手になりたいな。」、「お母さん毎日ありがとう。」、「ココアリーダーバタフライ教えてくれてありがとう。」、「サッカーのドリブルをがんばる。」などなど、いろんなメッセージが集まりました。
4月からも頑張りましょう。

ながみねファミリーYMCA


続きはこちら

  • Posted by ながみねファミリーセンター
  • at 2013/03/21 17:27:02
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 熊本紀行

満開~熊本城の櫻~

  3月21日の午後です。昨日はせっかくの祝日でしたが、あいにくの雨でした。今日は快晴!熊本城はYMCAのすぐそば!なんとありがたいことでしょう。ほぼ満開の櫻で目映い美しさです。昼の休憩時間をフル活用して近隣を廻りました。古城堀端公園、桜の馬場城彩苑横からの上り坂。そして二の丸公園周辺。今日は最高の花見日和です。(by Y.H)

続きはこちら

  • Posted by 国際協力・地域貢献
  • at 2013/03/21 13:47:26
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 児童福祉教育科ブログ

児童福祉教育科2年 日赤救急法救急員講習会 終了!

3月18日~20日までの3日間、日赤救急法救急員の講習を行いました。
子どもたちの安全を守り、また、乳幼児に多い事故や救急処置におけるポイントなど、知識だけではなく演習を通して学ぶことが出来ました。
保育は、「子どもたちの命を守り育てていく仕事である」ことを理解し、今後の学びに活かしていけたらと思います。


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/03/21 11:02:51
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)