7月16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖を震源とする強い地震(震度6強)が発生しました。この地震により、これまでに10名が死亡する(7月20日現在)など、続々と現地の被災状況が伝えられています。
熊本YMCAでは、日本YMCA同盟を通して、現地のボランティアセンターや社会福祉協議会への支援を行い、日本各地のYMCAと協力して中長…
2007年11月15日にバングラデシュ南部を直撃したサイクロン・シドルにより、約8万世帯が被災し、約1万人が亡くなるという大きな災害をもたらしました。これに対し、日本YMCA同盟では全国加盟YMCAならびにワイズメンズクラブに支援募金を呼びかけ、1,971,621円の支援金が寄せられています。熊本YMCAからは日本YMCA同盟へ671,656円の送金を行いました。
復興活動が長期化する中、YMCAは…
2006年度の国際協力青少年育成年末募金の受付を終了いたしました。
多くの皆様のご協力で8,710,204円の募金を募ることが出来ました。ありがとうございました。
皆様からいただいた募金は、YMCAの国際活動や青少年育成のための活動、そして草の根の活動をするNGO支援などに活用させていただきます。
2006年度の国際協力青少年育成年末募金の受付を終了いたしました。
多くの皆様のご協力で8,710,204円の募金を募ることが出来ました。ありがとうございました。
皆様からいただいた募金は、YMCAの国際活動や青少年育成のための活動、そして草の根の活動をするNGO支援などに活用させていただきます。
皆様からいただいた募金は、YMCAの国際活動や青少年育成のための活動、そして草の根の活動をするNGO支援などに活用させていただきます。
個人(子ども) | 290,425円 |
個人(大人) | 4,013,938円 |
法人・団体 | 783,368円 |
街頭募金・募金箱他 | 918,041円 |
各YMCA祭・チャリティプログラム・イベント | 2,546,927円 |
受け入れ総額 | 8,552,699円 |
国… |
銀行振込・郵便振込・書留・ご持参または、ご一報いただければ役員・職員がおうかがいいたします。
個人 | 1口 1,000円(お1人様何口でも結構です) |
---|---|
法人 | 1口 10,000円(何口でも結構です) |
郵便口座 | 口座番号 01950-9-45588 加入者名 熊本YMCA本部事務局 |
銀行口座 | 肥後銀行新町支店 普通口座 0310914 熊本YMCA賛助募金 理事長 吉本貞一郎 |
熊本YMCA県下の各YMCAへご持参くだ…
世界のYMCAでは、震災などによって傷ついた人々の心を癒し、日常の生活を取り戻すための援助をする運動の担い手として、青年達の参加が不可欠なものだと考えています。
ニアス島は2004年12月のインド洋地震・津波によって大きな被害を受け、苦しい生活を強いられてきました。そこで、アジア・太平洋地域のYMCAでは、コミュニティーでの生活の復興支援をしようと、インドネシアのメダンYMCAが中心となってニアス島…
「異文化理解と共生の原点を求めて」をテーマに8日間の予定でインドスタディーツアーを実施致します。
このツアーでは、インドのカルカッタを訪問し、ノーベル平和賞を受賞したマザーテレサが開設された施設でボランティア活動を体験します。また、スラムで生活されている方々の生活支援を地道に展開している現地のNGOにも訪問致します。また、今回は世界遺産のタージマハル、アグラ城見学。現地の家庭を訪問し、ホームパーティ…
|
熊本YMCA ICRではタイの手工芸品を販売しています。この手工芸品は若竹寮の子ども達が彼らの伝統文化である民族衣装の刺繍をアレンジしたものです。益金は彼らの自立活動のため役立てられます。
手工芸品をご購入いただくと・・・