不登校児童・生徒支援プログラム 「ぷらっとほーむ」活動報告
不登校や生きづらさを感じる児童・生徒支援プログラム
「ぷらっとほーむ」
らしく。つながる。わたしたちの居場所。
「不登校 × ほめ育」
私たちは子どもたちの心の安全地帯である「ぷらっとほーむ」を、居心地の良い居場所にずっと留めておこうとはしません。「君でいいんだよ」というメッセージのもとに子どもたちにそっと寄り添うことで、子どもたちの自己肯定感が満たされたなら、次へのステップへと共に歩んでいきたいと思っています。それは「自分ならできる」「きっとうまくいく」という感情のもと、希望を持ち夢を持ち、それに向かって歩み出すという事です。
今日から5月になりました。その子がその子なりに愉しみ、成長することで心が満たされてきていることを感じます。そして、”らしさ”という「主体性」を大切に、「やりたい」といった意欲が芽生えてきています。
「ぷらっと」来れる「家」のように。
いろんな所から集まって次へと向かう駅の「ホーム」のように。
どんな子でも、その子らしく安心していられる。子どもたちの安全地帯。
その子がその子らしく楽しめる。その子がその子らしく輝ける居場所。
そんな「ぷらっとほーむ」をこれからもよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
不登校児童・生徒支援プログラム「ぷらっとほーむ」説明会のご案内
日程:☆4月28日(日) ☆5月19日(日) ☆5月26日(日)
会場:東部グローバルコミュニティプラザ 〒862-0924 熊本市中央区帯山2-1-11
時間:全日程 13時~、16時~、19時~ となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<公式アカウント>

Tel
096-382-6661 ema
il
plat_home@kumamoto-ymca.org アフタースクール・子ども向け各種講座トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧