「自然と触れ合う」5月活動 今いよいよ2024年度がスタートしました。今月は、YMCA熊本五福幼稚園にて、発火式の後に今回のテーマは「自然と触れ合う」ということで、9つのミッションをクリアするために、YMCA熊本五福幼稚園をとびだして…
5月13日(月) 5月になり、気持ちの良い天気も増えてきました。 日中はもう夏??と思うほどに暑い時もありますが、子どもたちは元気いっぱいで園庭で遊んでいます。 泥んこ遊びをするのも楽しくて、毎日のように泥だらけです。 第1弾は年長組さん…
2024年5月16日(木) 本日は、4月、5月生まれのこどもたちの誕生会です。 みんなでお祝いします。 好きなもの、将来の夢を発表、 ケーキのろうそく消し こどもたちの発表 こどもの誕生は、本当に幸せでありがた…
5月活動「野菜の苗を植えよう」 いよいよ2024年度がスタートしました。今月は、YMCA熊本五福幼稚園にて、発火式の後にミニトマト、きゅうりの苗をうえました。土と肥料をすこっぷで混ぜますが、自然と土遊びが始まりました。「砂場の土とちょ…
いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。 益城町総合体育館では、皆様の健康作りをサポート致します。 今回は、2024年7月14日(日)10:00~12:00で健康測定会として、血圧、体組成測定、体力テスト、健康講話、筋…
いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。 スポーツレクリエーション7月~9月は、ショートテニスです。 暑い時期の開催ですが、ご安心ください。益城町総合体育館メインアリーナで空調完備の中で快適にスポーツが楽しめます。…
2024年5月15日 いつも留学生の支援をしてくださっている熊本ジェーンズワイズメンズクラブ。今回は日本語科の留学生全員にお米約3㎏をプレゼントしてくださいました!お米は多くの国で主食ですから、とても助かりますね。熊本ジェーンズワイズメンズ…
2024年5月15日 カメルーン出身の学生が熊本City FM 791の番組「The Kuma Post」の収録にチャレンジしました。本学院留学生の出演はベトナム、ネパール、韓国に次いで4回目です。詳しくは同番組パーソナリティ千田浩未さんの…
ゴールデンウィークも終わりました。過ごしやすい時期から急な夏日の気候になり、暑い日が続いています。体調管理にはご注意ください。 御船町スポーツセンターだより5月をお届けします。今回は、改めて施設利用についてご案内しております。ご一読ください…
2024年度スタート! 毎年最初の活動は「発会式」。総勢100名以上のメンバー、保護者の方々と一緒に活動の目的や目標、年間スケジュールなどを確認しました。 今年度は、どんなクラブになるか、これからが楽しみです。 午後からは、それぞれ…
5月10日(金) 幼稚園では野菜も育てていますが、今年度は見えやすい場所で育ててみたいとの思いで、古くなったテーブルを活用し、子どもたちとプランターづくりをしました。 年長組の姿を見て”やってみたい!”と金づちでのくぎ打ちやのこぎりで木材…
■2024年5月 先日の書道教室の様子です。 先生がお友だちに、「ここをこうしたらもっと良くなるよ!」とお話していました。 その間、みんな先生を囲んで話を聞いていて、 すごく良い雰囲気だなあと感じました。 他のお友だちの添削を聞くことも勉…
2024年5月13日(月) YMCA自由なイルカたちでは、トマトの苗を植えました。一人ずつペットボトルに土を入れて苗を植える事ができました。テラスにはみんなが植えたトマトの苗が並んでいます。元気に育ってくれるといいですね。 本館/グロー…
いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。 益城町総合運動公園の陸上競技場内には人工芝のサッカーグラウンドが併設されており、多くの方々にご利用頂いております。 こどもから大人までの大会や公式戦、そしてクラブチームや中、…
【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。
2024年5月12日(日) 本日、4月に入校した第23期生熊本(A・B)クラスの方たちを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。入校後、初めての「演習」スクーリングです。 今回は、ソーシャルワーク実践を担う際の基本・…
昨年の夏から育ててきましたカブトムシの幼虫がいよいよサナギになってきました。せっかくなのでスポーツセンターのやってくる子どもたちに見てもらいたくて、プールの受付カウンターに展示をしております。スポーツセンターに来館された際はぜひご覧ください…
いつも益城町総合運動公園をご利用頂きありがとうございます。 本日は、雨天のため第32回ジョギングフェアが益城町総合体育館で開催されています。大盛況です。 多くの参加者の皆様が、ジョギングは出来ませんでしたが、アトラクションなど楽しまれ…
2024年5月10日 昨年の12月に続き、第2回目の茶話会を実施しました。 留学生は、中国、ベトナム、台湾、ネパール、カメルーン、ウクライナ、フィリピン出身の16名が参加。熊本ジェーンズワイズメンズクラブからも8名のご参加がありました。 自…
2024年5月9日(木) YMCA自由なイルカたちでは、母の日のカードを作りました。 みんなありがとうの気持ちを込めてメッセージを書いていました。 持ち帰ったカードをお母さんに渡す時はドキドキかもしれませんね。 本館/グローバルコ…
2024年5月10日(金) 5月になるといろんな出来事がやってまいりました。 こいのぼり 消防車 救急車 救急隊員のお兄さんに質問タイム みんなしっかり聞き入っています。 英語学習スタート Adele…