[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン子どもプログラム体験会 YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

新着情報

前へ

22504件中 [ 461-480 ] 件を表示

次へ

PXL_20250515_010156713

2025.05.15

5/15(木) ぶどうの木体育英語幼児園 5月誕生会

2025年5月15日(木) 本日は4月、5月生まれのお友だちの誕生会を開催し、8名のお友だちをお祝いしました。 まず最初は園長先生より世界で一番読まれている本、聖書からのお話がありました。 今日の聖書の箇所は『マルコによる福音書4章26節~…

100_0002

2025.05.15

5/15(木)みなみGCC ガーデンメンテナンス

2025年5月15日(木)  入口前の花壇のお花が咲きほこっています。   日々の手入れが欠かせません。 お花が好きな職員が時間を作って手入れしています。   今日も暑い中ありがとうございます。   ここはどこでしょう? さらにきれいになり…

IMG_8428

2025.05.15

6/15(日)わくわくデイキャンプを行います

YMCAむさしGCCが企画する「わくわくデイキャンプ」を6月15日(日)に行います。  YMCAならではのプールあそび、体育あそび、英語あそびをとおして心と身体の成長を育みます。 〔内容〕 バスにのってさんさん公園自然遊び       昼食…

250514183245032

2025.05.14

日本語を学ぶ中国人が中国語を学ぶ日本人と交流!?

熊本YMCAでは、英会話をはじめフランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語の講座を行っています。今日は、中国語中級クラスの授業に中国出身の日本語科の留学生が参加して交流授業を行いました。 まずは全員が中国語で自己紹介。 その後は相互に中国語で…

日本語、中国語交流1

2025.05.14

日本語を学ぶ中国人が中国語を学ぶ日本人と交流!?

日本語を学ぶ中国人が中国語を学ぶ日本人と交流!? 2025年5月14日 熊本YMCAでは、英会話をはじめフランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語の講座を行っています。今日は、中国語中級クラスの授業に中国出身の日本語科の留学生が参加して交流授…

25-05-14-12-29-24-996_deco

2025.05.14

5/14(水) ぶどうの木体育英語幼児園 水泳プログラムスタート

2025年5月14日(水) 水泳プログラムがスタートしました。気温も上がり心地よく過ごせるプール日和です。  うさぎクラス(2歳児) はじめてのプールですが、緊張した様子は見られず泣く子もいません。プールサイドにうつ伏せになってのキックでは…

PXL_20250513_011940485

2025.05.14

5/13(火) ぶどうの木体育英語幼児園 体操プログラムスタート

2025年5月13日(火) 本日より今年度の体操プログラムがスタートしました。 ミントリーダー、ジェットリーダーの指導の下、先生たちと共に頑張ります‼  うさぎクラス(2歳児)…たくさん走ります。玉入れや壁を使った逆立ちにもチャレンジ。まだ…

2025.05.14

放課後等デイサービス自由なイルカたち5月活動報告

2025年5月9日(金)  5月の制作はこいのぼりと母の日のカードを作りました。みんなおかあさんへの感謝の気持ちを表現する事ができていました。そして、YMCA学院専門学校建築科の学生さんによる卒業制作の段ボール椅子を自由なイルカたちに頂きま…

③

2025.05.13

はじめてのお弁当嬉しいな。

5月13日(火)満3歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちも入園から少しずつ園の生活に慣れ、いよいよ全日保育がスタートしました。朝からは異年齢のお友だちとの関わりも増え、遊びの中で笑顔がこぼれる場面がたくさん見られています。そして今日は、子どもたち…

授業見学1

2025.05.12

大学生の授業見学を受け入れました

熊本県立大学で日本語教育を学んでいる大学生の授業見学を受け入れました。日本語教育演習という科目の一環で、基本的には全日制の日本語学校でどのように授業が行われているかを見学して頂くものです。 見学先のクラスは初級Ⅰ(N5レベル)。4月に入学し…

5

2025.05.12

人参収穫!!いらっしゃいませ。

5月9日(金)  園の畑で大切に育ててきた人参が、ついに収穫の時を迎えました。毎日登園するたびに目の前で大きくなっていく様子を見守ってきた子どもたち。そんな人参を、今回は保護者の皆さまにも味わっていただきたく、販売という形でご協力いただきま…

20250511-c-01s

2025.05.12

【社会福祉学科通信制】熊本(C)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。

2025年5月11日(日)  本日、4月に入校した第24期生熊本クラス(Cクラス)の方たちを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。熊本クラス(Cクラス)の皆さんにとっては、初めての「演習」スクーリングです。 今回の授…

Madoka Haruki janken color game

2025.05.09

【グローバルキッズクラブ・リーダーズクラブ】~10年目スタート!~

10年目のグローバルキッズクラブがスタートしました!今年もみなみグローバルコミュニティーセンター・ぶどうの木幼児園にて、土曜日に活動しています。1日中えいごに触れ、自然に英語を理解し発話する。そんなプログラムの10年目が始まりました!  4…

25-05-08-16-36-39-015_deco

2025.05.08

5/7(水) ぶどうの木体育英語幼児園 こいのぼり

2025年5月7日(水) 今日は園庭に大きなこいのぼりが大型クレーン車によって掲げられ、爽やかな青空の下元気に泳ぐ姿を、全園児一緒に見上げました。「わあー」「おおきいね」と子どもたちからは大歓声が上がります。風に乗ってゆらゆらなびくこいのぼ…

20250503-a-1s

2025.05.03

【社会福祉学科通信制】熊本(A・B)クラス「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを行いました。

2025年5月3日(土)  本日、4月に入校した第24期生熊本(A・B)クラスの受講生の皆さんを対象に、「ソーシャルワーク演習1」スクーリングを実施しました。入校後、初めての「演習」スクーリングです。 今回は、ソーシャルワーク実践を担う際の…

IMG_5247

2025.05.02

2025ファミリーハイキング終了報告

2025ファミリーハイキング 天候が、心配されましたが、朝方降っていた雨も止み、予定通りの活動ができそうです。ご家族で、阿蘇キャンプに集合された方々、熊本駅から列車に乗って集合したご家族、総勢40名が集まりスタートしました。  阿蘇キャンプ…

suiei2

2025.05.02

[熊本市・合志市] 水泳・体操・英会話スクール 体験会

 5月11日(日) 熊本市・合志市の3拠点で体験会を開催 参加費無料 体験会お申込み>> ●みなみグローバルコミュニティセンター(熊本市南区田迎) ●ながみねファミリーセンター(熊本市東区長嶺南) ●むさしグローバルコミュニ…

2025.05.02

【黒川保育園】もうすぐこどもの日

もうすぐこどもの日。ゴールデンウィークはどのように過ごされますか? 連休中も事故やケガには十分注意してお過ごしください。 休み明けに元気に子どもたちと会えるのを楽しみにしています。 今日は給食の先生たちがおやつでこいのぼりクッキーを作ってく…

保育園  

③

2025.05.02

4月生まれの誕生会 ~おめでとうございます~

4月30日(水)  4月生まれのお友だちは年中組1名、年少組2名でした。 満3歳児ちゅうりっぷ組にも1名いますが、ちゅうりっぷ組は5月からの保育開始になりますので、5月生まれの誕生児さんと一緒にお知らせいたします。  進級して初めての誕生会…

2025.05.02

放課後等デイサービス自由なイルカたち4月活動報告

2025年4月30日(水)  4月は新1年生が来所してくれて賑やかになりました。春休みは動植物園や二の丸、三の丸公園にもお出かけしました。お昼ご飯作りやおやつ作りなど、クッキングも楽しみました。また、YMCA学院の専門学校の学生の皆さんが自…

前へ

22504件中 [ 461-480 ] 件を表示

次へ

このページの上へ