建築科1年生は先週で通常の授業が終了し、今週からそれぞれ希望の職種にあわせて企業実習を実施しています。今回、ご紹介するのは(株)ゼスト様でお世話になっている、平山優司くん(八代工業高校出身)です。住宅の設計に興味があり、実習では展示会のお手…
サンフランシスコ二日目の研修を終えました。午前中は現地のYMCA訪問で、ミッションYMCAとストーンズタウンYMCAに、2グループに分かれて訪問しました。遠く離れたアメリカの地で、いつも見慣れたYMCAのマークを見つけた時の学生たちのび…
老人ケア科2年生は、現在アメリカ西海岸にて研修中です。現地から発信しています。本日は、ロスからサンフランシスコへの移動日で、後半の研修に備えます。日本時間ではお昼頃ですが、こちらではもう夜。夕食はみんなで、有名なクラムチャウダーなどを食べ…
見事に全員完走しました。気温が高く、コンディションはあまりよくありませんでしたが、最後まで諦めることなく、Finishラインを通過することができました。本当によく頑張りました。感動のゴールでした‼︎
いよいよホノルルマラソン当日です、朝5:00花火の合図でスタートしました。27000人のランナーに混じって、生涯スポーツ科の学生もスタートして行きました。目指せFinish‼︎
12月6日(金)に建築科1・2年生合同のクリスマス礼拝を、建築科のキリスト教学をご担当いただいている保田井建先生の東熊本キリスト教会で実施しました。保田井先生よりイエスキリストの誕生についてのお話をいただきました。年内の通常授業は終了しまし…
いよいよホノルルマラソンのスタートが、明日に迫りました。今日は、ゼッケンを取りにコンベンションセンターに行ってきました。会場は、マラソンムード一色で、多くのランナーが、私たちと同じようにゼッケンを取りに来ていました。いよいよ本番です。気持…
ハワイ研修2日目、今日はマルチアホスピタルを見学しました。作業療法とデイケアでのレクリエーションや、ストレッチング、介護予防トレーニングを見学しました。クリスマスカード用の飾りを作ったり、一緒にトレーニングにも参加をしました。その際、1…
公募制推薦入試、社会人・既卒者特別、一般入試を実施しました。次回は、1月18日(土)に第5回入試を実施しました。専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324…
生涯スポーツ科2年生は、12/5にホノルルマラソン参加のため、ハワイへ出発しました。無事にホノルル到着ご、HITACHIコマーシャルで有名な、ねむの木を見学しました。雄大さと美しさに感動しました。明日から本格的な研修のスタートです。マ…
介護福祉士になるために日々勉強に励んでいる老人ケア科1年生は、学校の近くにある熊本西消防署へお邪魔して、救急法の講習を受けました。授業でも学んでいましたが、再度プロの消防士さんに教えていただきました。最後には、実技の試験がありました。見事な…
国際ホテル科2年生は12月12日(木)~17日(火)4泊6日の日程でハワイ研修に行ってまいります。12月5日に結団式をおこないました。ハワイ研修では一流リゾートホテルのサービスを実際体験しハワイの歴史・観光地などの勉強もしてまいります。2年…
フィリピン台風の街頭募金を行いましたこの集まったお金を寄付することで、フィリピンの復興に役に立てることがで来たら嬉しいです。募金をしていただいた方、ありがとうございました。 診療情報管理士専攻科 ボランティア委員 専門学校 熊本YM…
12月5日から13日(金)まで、老人ケア科2年生はアメリカ西海岸へ研修旅行に行きます。9月から準備をしてきました。アメリカの社会福祉事情や医療制度、研修先の活動内容などを下調べしてきました。そしていよいよ本番!現地で研修です。介護福祉士を目…
児童福祉教育科2年生は「子どもの食と栄養」という科目の実習として、今回初めて餅つきにチャレンジしました! もち米7キロを蒸して、石臼、杵で、呼吸を合わせて、もちつきをし、その後、豚汁と共に、海苔、あんこ、黄な粉で、おいしく楽しく食べました。…
フィリピン台風の街頭募金を行いましたこの集まったお金を寄付することで、フィリピンの復興に役に立てることがで来たら嬉しいです。募金をしていただいた方、ありがとうございました。 診療情報管理士専攻科 ボランティア委員 専門学校 熊本YM…
医療事務管理学科1年では、12月4日に熊本城周辺のゴミ拾いを行いました。お城の付近はゴミも少なくきれいですが、少し脇道に入るとお菓子の包み紙やたばこの吸い殻、空き缶などが落ちていました。イチヨウが黄色に染まった二の丸公園界隈を散策しながら…
医療事務管理学科 診療コースで隣のおつきやま公園の清掃活動を行いました!落ち葉も多かったので落ち葉拾いとゴミ拾いを実施しました。みんなの協力でゴミ袋3つ集めることができました。ゴミはほとんどなかったのですが、落ち葉が多く落ち葉拾いの方が大変…
こんにちは!今、熊本YMCA学院では募金活動を行っています!それぞれのクラスで少しでも多く集められるよう頑張っています。募金してくださった方々の名前が事務所前に掲示してある猫のポスターに貼ってあります。この名前が増えるようこれからも募金活動…
老人ケア科1・2年生は、学科のクリスマス礼拝に向けて合同でコーラスの練習を行いました。「きよしこの夜」「クリスマスプレイズ」など、混成2部合唱によるクリスマスソングは、とてもきれいなハーモニーを奏でていました。ギャラリーの2年生も、途中から…