幼稚園・保育園・幼児園

新着一覧

前へ

2451件中 [ 1941-1960 ] 件を表示

次へ

DSCN1257

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.20

避難訓練開催しました

■2017年6月19日(月)今日からまた新しい週の始まりということで、ぶどうの木の子ども達は朝から張り切って登園してくれました。毎週月曜日は全クラス合同で礼拝の時間を持ちます。その後避難訓練今年度2回目を開催しました。今回は早織先生が前回の…

DSC_0418

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.18

恵みの雨にありがとう。

■2017年6月18日(日)Today is Fathers DAY!Father and Mather I love you!「ありがとう」は、みんなを笑顔にする魔法の言葉ですね。神様が与えてくださったすばらしい毎日に感謝です。さて、いよ…

IMG_0938

保育園

2017.06.17

黒川保育園 プール開き

 15日にプール開きを行いました。水の大切さ、命の大切さのお話のあと、楽しく水遊びができるようにお祈りをしました。そして、ボール救いを楽しんだ後は、プールに入って水遊び!風が冷たく感じましたが、みんな元気に水しぶきをあげていました。    …

保育園  

DSCN1227

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.15

お誕生会開催しました

■6月15日(木)本日6月生まれのお誕生会を開催しました。その様子をご報告いたします。  今月は6名のお友達のお祝いです。みんな大変立派にお名前や好きな遊び、頑張っていることなどをみんなの前で発表してくれました。お家の方から心温まるお祝い…

DSCN1223

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.14

プールがんばってます【こぐまクラス】

■6月14日(水)今日はみんなが楽しみにしているプールプログラム。毎週水曜日にクッキーリーダーと智美先生とがんばっているこぐまクラス。その特訓の様子です(↓)  現在、けのび~バタ足~クロール導入の練習をがんばっているところです。クッキー…

ザリガニ

YMCA水前寺幼稚園

2017.06.14

ザリガニの散歩

水前寺幼稚園にザリガニがやってきて1か月。ザリガニは2匹とも元気です!毎日水替えをお手伝いしてくれる子どもたち。うっかり水替えを忘れていると、「早く水替えないと、ザリガニが苦しそう!」と教えてくれます。今日は、狭い水槽を抜け出して、足洗場で…

DSCN1208

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.13

ぶどうの木幼児園活動報告【きりんクラス】

▼花の日プログラム報告きりんクラスは、事務所の方に感謝の気持ちを伝えるために、お花をひとりひとりプレゼントしました。プールに行くときに、「いってらっしゃ~い」「おかえり~」と笑顔であいさつしてくれる優しい事務所の方やリーダーに、普段なかなか…

YMCA水前寺幼稚園

2017.06.12

6月の水前寺幼稚園 子育て支援事業「親子登園」のお知らせ

6月21日(水)午前10時から11時10分まで行います「親子登園」のお知らせです。今回のテーマは『絵本の世界で遊ぼう~手作りおもちゃを作ろう~』です。場所はYMCA水前寺幼稚園2階の遊戯室で行います。材料は園で準備をいたします。【服装】 汚…

4

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.09

ぶどうの木幼児園うさぎクラス活動報告6

6月9日(金)  花の日プログラム「花の日は、みんなの周りにいる、いろいろな大人の人に、“ありがとう”」を伝える日。うさぎさんたちにもお話をしましたが…少し難しかったかな?それでも、一生懸命に、そして楽しんでプレゼントを作りました♪ ①足型…

花の日0

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.09

花の日【バンビ・こぐまクラス】

2017年6月8日(木)今日バンビクラスとこぐまクラスは『花の日』の活動でした。『花の日』とはキリスト教行事です。「お花の豊富なこの季節に、神様に感謝することを子ども達に伝えるために、最も鮮明な印象を与える美しい花を教会に飾ったことから『花…

バンビ1

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.09

縄跳び練習中【バンビクラス】

6月9日(金)良子先生の熱心な指導により、遊ぶ時間も縄跳びをするほど縄跳びが大好きになったバンビさん達。バンビさんの影響もあり、今週は縄跳びをして遊ぶお友達も多くみられました。  遊び感覚で練習が出来るようになれば、どんどんレベルアップしま…

IMG_0831

保育園

2017.06.07

黒川保育園 花の日 

今日は花の日でした。あいにくのお天気でしたが、園バスに乗って、警察署や病院などに行き、日頃からお世話になっている皆さんに、感謝の気持ちを伝え、各家庭から頂いた花をプレゼントしました。皆さん大変喜んでいただきました。みんなにも花のようにきれ…

保育園  

IMG_0791

保育園

2017.06.07

黒川保育園  保育参観・子育て講演会・給食試食会

6月2日に保育参観・子育て講演会・給食試食会が行われました。各クラスで参観が行われ、親子で楽しい時間を過ごしました。子育て講演会では、高木義萌先生から「あかるい家庭の心の健康法」~心のかけ橋をきずくために~と題してお話をいただきました。給…

保育園  

YMCA水前寺幼稚園

2017.06.07

2017年度 「YMCA子育て広場わいわい」IN水前寺幼稚園(親子登園)年間計画のお知らせ」

2017年度 YMCA子育て広場わいわい(旧:子育て支援事業「親子登園」)年間計画のお知らせです。今年度も、全10回 親子ふれあいサークルを開催いたします。就園前の幼児は、どなたでも参加いただけます。ぜひお子様とご一緒に、お気軽にのぞいてみ…

アレンジ

YMCA水前寺幼稚園

2017.06.07

花の日 感謝の気持ちを伝えました

花の日礼拝の為に、保護者の皆様より、たくさんのお花をご寄贈頂きました。そのお花を保護者やボランティアの皆さんと共に、職員も苦戦しながら籠に生け、アレンジを作りました!本当にたくさんのご協力ありがとうございました。おかげさまで素敵なお花がたく…

IMG_20170524_210106

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.06

根を伸ばす時期

■2017年6月雨の多い季節は、気持ちもジメジメしがちです。しかし、園庭に育つたくさんの植物は、「恵みの雨」を心待ちにしているかのようです。そのような姿に私たちは純粋に元気をもらいます。今月のキリスト教行事に「花の日」があります。「一番花の…

1

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.06.01

避難訓練実施しました

■2017年6月1日(木)本日本年度第1回目の避難訓練を全クラス合同で実施しました。その様子です。 第1回目は『避難訓練とはどんな訓練かな?』というお話を、さおり先生がしてくれました。そして実際災害が起こった時に、どのように避難するのかみん…

鍵盤

YMCA水前寺幼稚園

2017.06.01

年長児ステージ発表!

昨年の地震により県内でも特に大きな被害を受けた益城町で先日、熊本YMCA大会を開催いたしました。未来へ向け復興をさらに一歩前へ進める契機となればとの願いを込めるとともに、YMCA会員や地域の方々が集い、語らい、交わることのできるよう、「歌と…

1

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.05.25

お誕生会(4月5月うまれ)

■2017年5月25日(木)今日は本年度初めてのお誕生会。4月と5月生まれのお友達8名のお誕生会が開催されました。その様子をお知らせいたします。最初は園長先生とウィリーベアの登場にみんな大喜び。お誕生日のお友達におめでとうのお話をしてくれま…

001

ぶどうの木 体育英語幼児園

2017.05.22

ぶどうの木幼児園うさぎクラス活動報告5

■2017年5月『わたしのワンピース』制作まっしろな紙にクレヨンでお絵描き♪それぞれのお友だちの“わたしのワンピース”を作ってもらいました。 お花もよう、ぐるぐるもよう、にじ、みずたま…さまざまな模様のできあがりです。 のり貼りに挑戦。の…

前へ

2451件中 [ 1941-1960 ] 件を表示

次へ

このページの上へ