専門学校 熊本YMCA学院
5/15(木)熊本YMCA学院のスポーツデイを実施しました。約400名の学生が、フットサルとソフトバレーボール競技を通じて汗を流しました。学院生に加え、日本語科の留学生と高等学校の学生も参加、楽しい雰囲気の中で交流を深めました。年に1回…
専門学校 熊本YMCA学院
5/15(木)に熊本県立総合体育館で学院のスポーツデイがありました。毎年行われる行事ですが、年に1回という事もあり、日ごろ運動をしない国際ホテル科の学生も「優勝!」を目指して頑張ってくれました。競技はソフトバレーとフットサル(男子のみ)でし…
専門学校 熊本YMCA学院
昨日、2014年度熊本YMCA学院スポーツデイの第1回実行委員会が開かれました。スポーツデイは学生の健康に対する意識向上とクラスメイトや他のクラスとの交流を目的としています。今年は5月15日(木)に県立総合体育館を会場にフットサルとソフト…
専門学校 熊本YMCA学院
少し前のことですが、卒業生が遊びに来てくれました。学生時代は、サッカーのリーダーとして子どもたちの指導を頑張っていました。現在は、福岡県警にて市民の安全を守る仕事をしています。これからもYMCAの卒業生として、頑張ってほしいです。専門学校…
専門学校 熊本YMCA学院
生涯スポーツ科2年生は、青磁野リハビリテーション病院が行っている、いきいきサロンの体力測定ボランティアに参加しました。今回は、田崎団地にある、田崎集会所にて、握力、開眼片足立ち、5m歩行、Timed up and Goの4種目を測定、参…
専門学校 熊本YMCA学院
1年生は入学して1ヶ月が経ち、学院生活にも慣れてきた様子です。5月15日(木)には、スポーツデイ(クラスマッチ)が行われることもあり、1・2年生の交流を深めることを目的に、2年生がチーム分けや司会など様々な役割を担い、ソフトバレーボールを…
専門学校 熊本YMCA学院
連日のように卒業生が遊びに来てくれ、大変うれしく思います。卒業した時期は違いますが、同じ職場ということで、一緒に来てくれました。2人で現場の環境を良くしていこうとしており、目を輝かせて色々な話をしてくれました。また、遊びに来てくださいね!…
専門学校 熊本YMCA学院
5月8日(木)の午後に1,2年生合同で、熊本城の清掃ボランティアに行ってきました。国際ホテル科は毎年この時期に実施しています。初夏のこの季節は新緑がとても綺麗で、心まで綺麗にしてくれます! 職員やボランティアの方がお掃除をされているので熊本…
専門学校 熊本YMCA学院
国際ホテル科1・2年生交流会を4月30日(水)におこないました。1年生と2年生と交互に座り、コース料理をいただきました。緊張気味の1年生を2年生が優しくフォローをする姿に2年生の成長を感じました。 ← 「牛ロース和風ステーキサラダ仕立て…
熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
第12期生 熊本クラスの「相談援助演習8」スクーリングを実施しました。
本日、第12期生 熊本クラスの「相談援助演習8」スクーリングを実施しました。昨年入校した第12期生熊本クラスの皆さんのうち、「相談援助実習」の必要がない受講生にとって、今回が最後のスクーリングとなります。今回の「相談援助演習8」スクーリング…
専門学校 熊本YMCA学院
熊本YMCA学院では、学生さんが自主的に活動をするクラブ活動がいくつかあります。火曜日は体育館で3つのクラブが活動をしていますので紹介をします。小体育室では「ダンス部」がヒップホップの練習をしています。現在部員は8名で、男子学生さんも1名活…
専門学校 熊本YMCA学院
本当に卒業生が遊びに来てくれることを嬉しく思います。介護福祉士として、日々、利用者の方に接することできついことや難しい場面があるけども、それ以上に人と接することで、介護の仕事とは、自分自身が成長できることを卒業生の話を通して感じることがで…
専門学校 熊本YMCA学院
8年前の卒業生が遊びに来てくれました。3月までは病院で勤務し、4月から訪問介護とデイサービスにて、日々利用者の方の介護を行っているとのこと。介護福祉士として、利用者の方と接している中で、より良い介護をするために、新たな資格にチャレンジし、…
専門学校 熊本YMCA学院
老人ケア科1年生は、7月末から初めての介護実習が始まります。5月1日(木)に先輩である老人ケア科2年生から、実習先施設の説明をしていただきました。2年生は来月から、最後の実習であるⅣ期実習・訪問介護実習の準備もしながら、1年生のために資料…
専門学校 熊本YMCA学院
2014年度がスタートして1ヶ月。早速、今年度最初の実習である3年生の保育実習Ⅰ-②が5月7日から始まります。5月2日、実習前最後の登校日の日直日誌には「実習はとても不安だけど、自分のことを見つめなおして実りある実習にしたいです」とコメント…
専門学校 熊本YMCA学院
こんにちは。経営ビジネス科です。4月28日、1・2年生交流ボーリング大会を開催しました。クラス全体での顔合わせが初めてだったこともあり、お互い、最初は遠慮がちでしたが、販売・営業職を目指す学生らしく、すぐに打ち解け、ストライクの際にはハイタ…
専門学校 熊本YMCA学院
教養講座Ⅰの時間を利用し、スポーツデイの練習を行いました。クラス・学科、学科を超えての交流を目的として開催されるスポーツデイ。ソフトバレー、フットサルの競技に参加します。クラスのみんなで体を動かし、楽しい時間を過ごすことができました。 ソフ…
専門学校 熊本YMCA学院
今日、熊本YMCA学院建築科では熊本市内の建築見学ウォークラリーを実施しています。6グループに分かれ事前に計画を立て、徒歩・公共の交通機関を利用して建築を見てまわります。熊本で建築を学ぶ学生に熊本の身近な建築を知る機会になればと思います。先…
専門学校 熊本YMCA学院
【報告】生涯スポーツ科 いきいきサロン運動指導に行ってきました
生涯スポーツ科2年生は、熊本市社会福祉協議会「基幹型いきいきサロン」のプログラム指導に行ってきました。今年度より、熊本市社会福祉協議会と熊本YMCA学院が協定を結び、今回の指導実習が実現しました。初めて現場で指導する学生がほとんどでしたが…
専門学校 熊本YMCA学院
医療事務管理学科1年生に情報リテラシーとしてSNSの利用に関する話を情報システム開発部の上田さんにしていただきました。誰でも簡単に利用しているSNSですが、利用の仕方に問題があったりしますので今回の話でそれぞれが少しでも情報リテラシーに沿っ…