スポーツスクール
2014年7月4日(金)ワッペンテストも明日までとなりました。日頃の練習の成果は発揮できているでしょうか?!みんなの頑張って取り組む姿をこれからも応援していきたいと思います。さて、もうすぐ七夕ですね。色とりどりの短冊が飾られています。『〇〇…
体育幼児園
■2014年7月4日(金)今日はプールプログラムと親子プログラムを行いました。プールでは滑り台を作り、こどもたちは水中運動を楽しみました。親子プログラムは、短冊を作成しました。こどもたちは、絵やお願いごとを書きました。とてもきれいな七夕飾り…
体育幼児園
2014年7月4日金曜日7月の1週目もあっという間に過ぎましたね。今日も元気に活動することができました。 (左)『リーダー』と叫びながら、お手玉をパス!(中)鉄棒でぶらさがり。カメラを向けると、決め顔を!(右)今日の設定は・・・。ねこバスに…
体育幼児園
2014年7月4日(金)ペンギンクラス今日の活動は、ひまわりリーダーの『お話会』と『プールプログラム』でした。 30分の長い時間、静かにお座りして聴けるようになりました。『七夕』『たまご』『サンドイッチ』『お花』色々なお話し、楽しかった…
専門学校 熊本YMCA学院
経営ビジネス科1年生の就職活動の一環として、菊池市にあります株式会社コッコファームを訪問しました。事前に授業で株式会社コッコファームの会社概要や取扱い商品について調べ、各自質問を3つつくって臨みました。卒業生が活躍されている企業でもあり、企…
専門学校 熊本YMCA学院
69年前の8月6日に広島へ8月9日には長崎に原爆が投下され、多くの方の命が失われ、8月15日に終戦を迎えました。過去の歴史に学びつつ、日本は今日を迎えております。毎年、広島YMCA主催で、平和について考え、同時に国際交流を目的に広島にてピー…
専門学校 熊本YMCA学院
建築科2年生は7月6日(日)に実施される福祉住環境コーディネーター検定2級を全員で受験します。今週は2回の模擬試験を実施しました。合格点に達した学生やあと一歩だった学生など状況は様々ですが、今日から数日間は合格に向けてのラストスパートです。…
専門学校 熊本YMCA学院
日々、介護福祉士を目指して勉強している老人ケア科1年生ですが、いよいよ今月末から初めての実習に行きます!ただ今、実習準備の真っ最中です。 介護は介護サービス利用者に対して「してあげる」「してあげている」と勘違いしてしまうことがあります。実…
専門学校 熊本YMCA学院
老人ケア科1年生と通信制高校の学生を中心に今年から活動しています「創作部」ですが、現在コンテストに向け準備中!みんなの上手さにびっくりです!熊本YMCA学院では、学業以外でも様々な活動を通して、一人一人が持つ力を発揮できる場面が多くありま…
英会話・語学
7/9(水)19:00からのサプリは『ドイツ語圏の人々の日常生活』
7/9(水)19:00からのサプリタイムのテーマは、『ドイツ語:ドイツ語圏の人々の日常生活』です。ドイツ・オーストリア・スイスの食生活をはじめ、週末や休暇の過ごし方、住宅事情など、ごく身近なことについて、統計の数字を交えながら紹介します。料…
スポーツスクール
本日のサッカーは、天候の事情で浜線健康パークからみなみYMCAの室内に変更して実施します。着替え・タオル・水筒・室内シューズの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
スポーツスクール
本日のキッズサッカーは、天候の事情でフジスポーツ御幸からみなみYMCAの室内に変更して実施します。着替え・タオル・水筒・室内シューズの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
体育幼児園
■2014年7月2日(水)今日はアデラ先生の英語プログラムの日でした。たくさん英語の歌をうたい、体を動かしましたね。それぞれ好きな歌があるようで、「あれが歌いたい!」「これが歌いたい!」とリクエストがたくさん出ていました。英語がとても大好き…
アフタースクール・子ども向け各種講座
2014年7月2日(水)先週に引き続き、今日からもお友だちが1名増えました。今週のながみねファミリーYMCAこども絵画造形教室は、おなじみの「画用紙カット」シリーズの「カメ」。カメの描かれた画用紙をよく見ると…飛行機のような模様が。渕田先生…
体育幼児園
2014年7月2日水曜日今日は英語プログラムの予定でしたが、変更して、たくさん運動遊びを頑張りました。 (左)お集まりが上手にできました。みんなでいっしょに『まる~』!(右2枚)青い新幹線に乗って、みんなで出発★お母さんたちに『バイバー…
専門学校 熊本YMCA学院
【生涯スポーツ科】スポーツ・健康つくりの現場に必要なサプリメントの知識を学びました。
7月1日(火)、大塚製薬の葛西先生にお越しいただき、『スポーツ現場や健康つくりの現場でのサプリメントの実際と知識』と題して講話いただきました。タンパク質の重要性とサプリメントの活用方法について学びを深めました。また、食事(栄養)の重要性では…
スポーツスクール
◇2014年7月水泳教室、体操教室、新体操教室にご参加の皆さま7/7(月)-7/12(土)は、記録表認定会の週となります。ご参加のYMCAでプログラムを計画しております。ご確認よろしくお願いいたします。夏休みスポーツプログラムは電話、窓口で…
スポーツスクール
本日のサッカーは天候の事情で中央YMCA体育館に変更して実施します。着替え・タオル・水筒・室内シューズの準備をお願いします。スポーツスクールトップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧
体育幼児園
2014年7月2日(水)今日の活動は『体育活動』『英語プログラム』でした。『体育活動』ではとび箱ジャンプ、前転、かけっこを頑張りました。「ロケット!ひこうき!ジャンプ!」と大きな声で出来ました。『英語プログラム』ではお返事、色、動物の名前を…
体育幼児園
2014年6月30日(月)ペンギンクラスです。『体育活動』『七夕製作』を行いました。体育活動ではマット運動の前転と横転を頑張りました。みんな上手になりました♪ 七夕製作では、飾りつけをおうちの方と一緒に行いました。短冊にお願いごとを書きまし…