むさしグローバルコミュニティセンター

合志市幾久富1866-1339 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-248-6354 >>お問合せ

日本語おしゃべりの会第88回を実施しました

2024年12月20日(金)

今年最後のおしゃべりの会を行いました。
いよいよ明日は冬至。おとうさんがゆずを持ってきてくれました。

今日のおふろはゆず湯にして入ってもらいます。

年の瀬に近づきましたので」「年末年始は何をしますか?」というテーマで話してもらいました。
「台湾に帰って両親と過ごします」
「京都に旅行に行きます」
「引っ越しの後片づけをします」
などを話してもらいました。


後半のテーマは「日本の正月」について。
1月1日は「元旦」と言って大切な祝日であること、元旦には家族や親せきが集まり、あいさつを交わし健康を祈ることを説明しました。
日本人は正月には「あけましておめでとうございます」というあいさつをしますが、台湾では「しんいぇんかいらー」というそうです。
年賀状による新年のあいさつをすることを説明し、実際に日本人の年賀状を見てもらいました。

子どもの成長や日ごろの様子、新年の目標などが書かれている年賀状にみなさん興味津々でした。

今日のおやつは、あたりめとあじです。おとうさんが火の番をして上手に焼いてくれました。

できあがり! マヨネーズをつけて食べるとなおおいしい。。
おとうさんからのおみやげの落花生も焼いて食べました。

今年のおしゃべりの会は終了です。
次回は1月10日(金)に実施します。
よいお年をお迎えください。

むさしグローバルコミュニティセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391(音声ガイダンス4) Fax 096-248-6354
email musashi@kumamoto-ymca.org


このページの上へ