日本語おしゃべりの会 第75回 9月13日(金)終了しました
2024年9月13日(金)
9月2回目の日本語おしゃべりの会を行いました。
前半は夏休みの出来事や先週の出来事を話しました。

「友だちと一緒にブドウ狩りをしました」
「白糸の滝に行きました」
「誕生日パーティをしました」
「鶴屋の台湾フェア―に行きました」
などの発表をして板書しました。
後半のテーマは、「日本の祝日 敬老の日」について。
9月の第3月曜日は日本の法律である「祝日法」に基づいて「敬老の日」が制定されており、3連休になること、長年にわたり社会につくしてくださったお年を召した人たちに感謝し長寿を祝う意味があることをご紹介。

台湾にも敬老の日はあり、9月9日重陽の節句として行うそうです。しかし、特別にお祝いをしたり、祝日ではないため休んだりはしないそうです。
今日のおやつはせんべいと、台湾からのおみやげのクッキー。

クッキーの缶のイラストがとてもかわいいです。

次回は9月20日(金)に実施します。
むさしグローバルコミュニティセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391(音声ガイダンス4) Fax 096-248-6354
email musashi@kumamoto-ymca.org