むさしグローバルコミュニティセンター

合志市幾久富1866-1339 >>交通アクセス
Tel 096-353-6391 Fax 096-248-6354 >>お問合せ

日本語おしゃべりの会 第72回 7月12日(金)終了しました

2024年7月12日(金)

7月2回目の日本語おしゃべりの会を行いました。
前半は、グループに分かれて日本語の練習です。
もうすぐ夏休み。
本日のテーマは「夏休みはなにをしますか?」


夏休みの予定を話してもらいました。
「台湾に帰って家族でゆっくり過ごします」
「台湾に帰って歯医者さんに行って治療します」
「台湾から両親が熊本に来るので観光に連れていきます」
などを話してもらいました。

後半のテーマは、「熊本のおいしい焼き肉」について。
日本は戦後、食べ物が少ない問題を解決するために牛や豚の内臓を調理して食べていたことがはじまりで、高度経済成長期に合わせて急速に肉の消費量が多くなり、「焼き肉」やひき肉をつかった「ハンバーグ」、カレーやシチューなどの「煮込み料理」に発展したことを説明しました。
また、熊本で食べられる人気の肉料理のお店を紹介しました。

阿蘇キャンプではバーベキュープランがあり、阿蘇の赤牛の塊の丸焼きがあります。大人数で食べると盛り上がりますよ。


本日のおやつは、お父さんから月桃(げっとう)の葉で包んだお餅の差し入れ。

ほのかな甘みと塩味が効いて、月桃の葉の香りがしておいしかったです。

次回は7月19日(金)です。これが7月の最終となり、おしゃべりの会は夏休みになります。
9月6日(金)より再開します。

むさしグローバルコミュニティセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391(音声ガイダンス4) Fax 096-248-6354
email musashi@kumamoto-ymca.org


このページの上へ