日本語おしゃべりの会 第24回が終了 4月14日(金)
今日の「日本語おしゃべりの会」は「日本の悪いことば」。
相手に対して失礼にあたることばを知ることで、ことばの使い
分けを学んでいただきました。
ネガティブなことばも、ポジティブな表現に言い換えることが
できることも紹介しました。

小学生用の国語辞典は分かりやすく大きな文字で記されているので
ことばの説明をするのに大活躍でした。
調味料のお話しをしたときに参加者は柚子胡椒が気に入られました。
そこで今回、柚子胡椒をつくっている日本の方をお招きしました。

柚子胡椒には「やっぱりだご汁が合うでしょう」と、だご汁をご用意
しました。

柚子胡椒をたっぷり入れただご汁の試食をしました。
お代わりも出てきれいになくなりました。

だご汁のほか、沖縄旅行をされた方からのお菓子も配られました。
今回ご紹介した熊本の郷土料理だご汁がたいへん好評でした。
「我が家で作って家族に食べさせたい」とリクエストがありましたの
で、次回4月21日(金)は「だご汁のつくり方」を実演することになり
ました。次回のご参加もお待ちしています!
※実際にだごを練ってだご汁をつくってみます。参加される方は、持ち
帰り用の鍋を持ってきてください。
むさしセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391 Fax 096-248-6354 email musashi@kumamoto-ymca.or、