日本語おしゃべりの会 第6回 11月11日(金)
11月11日(金)10時~
台湾の人々と日本語おしゃべりの会 第6回開催いたしました。

今日は、日常生活に欠かせない「飲みもの」をおしゃべりしました。
ビール、水、コーヒー、コーラなどの名前を日本語と台湾語でお互いお話しました。
熊本特産の赤酒も紹介!!台湾にもにたようなお酒があるそうです。いろいろと共通点があると嬉しくなりますね♪
今回、なんと台湾のお酒も、持ってきてくれました!!!58%もある強いお酒です。
残念ながら飲めないので、においを楽しみました。とてもすっきりで、甘くいい香りでした。

今日のおやつです。
熊本は『もみじ饅頭』。前回のおしゃべりの会が紅葉狩りだったので選んでみました。
台湾から、パイナップルケーキと東北地方のりんごのぷちケーキをいただきました。
週末に東北地方に旅行にいかれたお土産です。とってもおいしかったです♪

おやつタイムに運営委員の田北さんがトロンボーンを演奏してくれました!とても優雅なおやつタイムになりました。


今日の学習状況。
・紅酒(ホンチウ)=赤ワイン
・白酒(バイチウ)=白ワイン
葡萄酒(プータオチウ)とも言うそうですが、あまり一般的ではないようです。
報告者:兒玉(チューリップリーダー)
日本語おしゃべりの会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLF0VJuAKM55BQ3JZViKI3huhZ7FjV0d3GxmsKe2ldNXrraA/viewform むさしセンター
〒861-1112 合志市幾久富1866-1339
Tel 096-353-6391 Fax 096-248-6354 email musashi@kumamoto-ymca.org