今日は黒川保育園の芋ほりでした。5月に植えた苗が葉を茂らせ、立派なお芋ができていました。家族で「あった―! 大きいー!」など芋を掘り当てると歓声が上がっていました。畑の耕し、マルチ張、草刈り、ツル返し、保護者の皆様ご協力ありがとうございま…
いよいよサッカー教室が始まりました。運動会の練習で体力もついてきたお友達!広い園庭で思いっきり走り、ボールを蹴ってサッカーを楽しみました。体をたくさん動かして、強い体をつくろう!! 応援団!がんばれー!!
熊本地震復興プログラムの一つで、デザイナーの仁木洋子さんから、光の箱(ライティングオブジェ)つくりを教えていただきました。また、東京の皆さんが作ってくれた光の箱もプレゼントされました。園庭では、ぐんまちゃんとクマモンのエアー遊具と福島県の…
10月12日にうぶやま牧場に行ってきました。広い草原で思いっきり走り回ったり、動物にエサをあげたりして楽しい時間を過ごしました。お昼ご飯は愛情いっぱいの手作り弁当をみんなおいしそうに食べていましたよ。
今日は、3月の誕生会でした。8人のお友だちが、みんなからお祝いをしてもらいました。今日の誕生会でみんな一つずつお兄さん、お姉さんになりました。また、この園舎でする誕生会は最後になります。4月からは新しい園舎での誕生会です。楽しみです。 …
今日は、阿蘇のYMCAの4保育園の合同サッカー大会でした。とっても寒い日でしたが、みんな元気にピッチを走り、サッカーを楽しみました。開会式の選手宣誓も元気に出来ました。たくさんの保護者の方にも応援頂きありがとうございました。
今日は、黒川保育園の先生たち、半分ぐらいのお友達がピンクの色がついたものを身に着けて、みんなで仲良く遊ぼう!いじめをなくそう!の約束をしましたよ。このピンクシャツデーは、カナダの学校でピンクのシャツを着てきた男の子がいじめにあってしまって…
今日、英語教室が終わってみんなでハロウィンをしました。自分たちで作った衣装の発表やゲームをしました。給食室や事務室に“Trick or Treat”と大きな声で訪れ、キャンディーをもらうと嬉しそうに”Thank you!・・・。楽しい時間…
黒川保育園は、阿蘇駅の近くにあります。JR九州様のななつ星列車セブンスターが今年で2周年になるそうです。阿蘇駅で記念のセレモニーが行われ参加してきました。子どもたちもきれいな列車を見て、「乗ってみたーい!」の連発。大きくなって貯金をしてみ…
黒川保育園の側には蛍が乱舞する地域があります。地域の蛍保存会の皆さんの協力のもと、今回蛍の幼虫の放流会に園児が参加しました。初めて見る幼虫は想像とは違った幼虫の姿に子どもたちもびっくり!でも大きくなーれと願いを込めて放流をしてきました。5…
今日は6月生まれのお友だちの誕生会でした。12人のお友だちがみんなからお祝いを受けました。園長先生のお話の後、インタビューがあり、好きな食べ物や、将来の夢を大きな声で話してくれました。お楽しみ会では先生たちの寸劇でみんな大喜びでした。 …
黒川保育園の七夕かざりをしました。毎年ASO田園空間博物館(道の駅阿蘇)様に協力いただき七夕かざりをさせて頂いています。みんなで作った飾り物や短冊に書いた願い事を綺麗に飾ってきました。園でも2本の笹に飾り付けをして、遊戯室と玄関に飾っていま…
今日は、黒川保育園のプール開きでした。園長先生の水のお話のあと、お祈りをして金魚すくい?スーパーボールすくい!をして、水遊びを楽しみました。曇りで少し寒かったけど、みんな元気に水をかけあったりしていましたよ。今年も水遊びをたくさんして、楽…
6月10日(水) 花の日黒川保育園では、毎年6月の第2水曜日に『花の日』の活動をしています。これはキリスト教の行事で、神様の恵みに感謝すること、そして、それを地域の方々とも共に感謝していきたいとの願いをもって行っています。各家庭からたくさ…
6月5日(金) 保育参観・育児講座・給食試食会多くの保護者の皆さんに参加いただき保育参観をすることが出来ました。日ごろの子ども達の生活を見ていただいたあと、子どもと一緒に制作をしたり、歌ったりしながら楽しい時間を過ごしました。育児講座は、…
今日は黒川保育園の親子遠足でした。保護者会の皆さんで企画され、今回、カドリードミニオンで楽しい時間を過ごしました。これから、園ではいろんな活動を行っていきますが、保護者の皆さんの協力で成り立っています。今回の活動は保護者会の皆さんのコミュ…
29日(金)に青い目の人形の贈呈式のためにギューリック3世夫妻が来園されました。これは、故シドニー・ギューリック氏が、すべてのものが一つとなるためにとの思いをこめて、日米の友好と世界平和を願い、1927年3月のひな祭りの日に青い目の人形を…
29日(金)に田園空間様、阿蘇中央高校様、下村様にご協力いただき、田植えと泥んこ遊びをしました。きれいに水が張ってある田んぼにおそるおそる足を入れ、田植えの始まりです。最初はなれないところもありましたが、だんだんと植え方も上手になり、きれ…
今日は田んぼに設置する看板作りをしました。これは、田園空間阿蘇の皆さんと阿蘇中央高校の皆さんとの協力で、黒川保育園で米作りを計画。今月29日に田植えをした後に設置するものです。子どもたち一人ひとりに板が与えられて、絵を描いたり、メッセージ…