The Origin of Halloween ~ハロウィンについて知ろう~
10月31日(火)のハロウィンを目前にしたこの週末、上通商店街はさまざまなコスチュームに身を包んだ子どもたちや大人の方たちで賑わっています! 遙か海のかなたのアイルランドで始まった習慣が日本にも伝わったと思うと、なかなか感慨深い感じがします。
YMCAランゲージスクールでも一足早く、10月28日(土)
ハロウィンパーティーサプリを開催しました。
ハロウィンがいつ始まり、どのようにしてここ日本まで広まってきたのか、また、なぜカボチャがシンボルになっているのかを、しっかり英語で勉強しました。
カボチャのケーキでティータイムあり、ゲームあり、風物である「Trick or Treat」の実践ありの盛り沢山なひとときでした。


Trick or Treat!ハロウィンのデコレーションをしているお家は、「Trick or Treat」に来てもいいよというサインですよ。 デコレーションがされていないお家は、ノックしないことをおススメします。

大人になっても、ゲームをしたり、コスチュームを着てそのキャラクターになりきったりするのは、楽しいものです。みなさんもこの機会にハロウィンを楽しんでみてください!
英会話・語学トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧