英会話・語学

【レッスン報告】人道支援について考える@上通

YMCAランゲージスクールでは、8月から”SomethingGood” プロジェクト』の一環として、各クラスで「Humanitarian work(人道支援)」を取り上げ、さまざまな支援のあり方について話し合う時間を設けています。

 

マリア講師からのレポートです!

2017年8月31日(木)

For our “Something Good Project”, we had a video clip viewing  in my class today. It was indeed a very touching story of how a very small humanitarian act can dramatically change the lives of people.  

 

After the video, my students had to face the challenge of making their own script in English. They were very much into it until time ran out. I’m sure they’ll come up with a nice script next week as their homework. Before we finished, one student said, “When you show kindness, then you get kindness in return. “ Awesomeぴかぴか(新しい)

 

本日は、『”Something Good” プロジェクト』の一環として、人道支援にまつわるビデオを鑑賞しました。ほんの小さな働きでも、人々の人生に劇的な影響を与えるというとても興味深いストーリーでした。

 ビデオ鑑賞のあとは、感想と各自が考える人道支援について英語で考えていただきました。宿題にしましたので、内容は次週までのお楽しみです黒ハート

「誰かに親切にすると、その親切が自分にも帰ってきます!」との声もありました。Awesomeぴかぴか(新しい)

 

 



英会話・語学トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧


このページの上へ