はじめの一歩キャンペーンサマーキャンプ 夏休み水泳教室 夏休み体操教室こどもプログラム体験

23/2/2017

  • 活動報告

むさしYMCA いじめをなくそう!ピンクシャツデー(2)

2月22日(水)はピンクシャツデーでした。

むさしYMCAでは、15日からロビーに設置した大きなピンクシャツとハートの中に、みんなのいじめに対するメッセージをはっています。

こどもえいごのお友達や成人英会話の生徒さんは、クラスの中でTシャツの形の紙やピンクの折り紙にメッセージを書いてもらっています。個性あふれるメッセージを読むとうれしくなりますね。

25日(土曜日)まで続けます。みんなの想いがとどきます…


続きはこちら

  • Posted by むさしグローバルコミュニティセンター
  • at 2017/02/23 20:00:52
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

イジメをなくそう!ピンクシャツウィーク(中央YMCA)

2017年2月23日(木)

中央YMCAのこどもえいごクラスでは今週をいじめに反対するピンクシャツウィークとして取り組んでいます。

青空をイメージした台紙にメンバーが折り紙で作ったピンクシャツにメッセージを書いて貼っています。

青空を埋め尽くすようにたくさんのメッセージが書かれています。

この1週間を通して、メンバーのひとりひとりがいじめについて考える機会となりました。…

続きはこちら

  • Posted by 本館/グローバルコミュニティセンター
  • at 2017/02/23 17:31:04
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

水前寺幼稚園 発表会④

10月に入園した満3歳児つぼみ組。

全員がそろった数少ない練習の中で、踊りや立ち位置を覚え、ニコニコ笑顔でかわいく踊りました。曲の「ハッピースマイル」のように、観ているみんなも笑顔いっぱい、幸せな気持ちになりました。

 



 

YMCA水前寺幼稚園
〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1
TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2017/02/23 15:51:57
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • クライミング講習会ブログ

クライミング講習会⑦

7回目の講習が終了いたしました。
今回もリードクライミングで登頂しトップロープを設置という流れの練習です。前回に比べ動きがスムーズになりました。一つ一つの確認を行いながら安全に楽しいクライミングができるよう参加者も熱心に取り組んでいます。
次回8回目は修了検定です。次回もがんばりましょう!

 

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2017/02/23 10:30:37
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 介護福祉学科・老人ケア科ブログ

【介護福祉学科】ピンクシャツディ

    本日ピンクシャツディ       

「いじめのない世界をめざそう!」を合言葉に、YMCAで取り組んでいるピンクシャツデー運動。2月22日のピンクシャツデー当日は、クラス全員ピンクのシャツで登校しました。

  

いじめなんて全くない仲良しクラスです。いじめ撲滅を願い、メッセージも書きました。

いじめの無い世の中にしましょう!    By。介護福祉学科

専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊…


続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2017/02/23 6:36:03
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

22/2/2017

  • 児童福祉教育科ブログ

【児童福祉教育科】 ピンクシャツディ

皆さん、ピンクシャツディをご存じですか?
2月22日がその日に当たります。
いじめ撲滅(いじめ防止)のために、YMCAではこの運動に取り組み、2月22日当日に、ピンクのものを身に着けようという運動をしています。
詳しくはYMCAホームページをご覧ください。
https://www.kumamoto-ymca.or.jp/portal/15390.html

子どもたちにかかわる仕事を目指す学生たちも賛同し、ピ…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2017/02/22 22:00:00
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

水前寺幼稚園 発表会③

 年長組は、うた「ふるさと」、鍵盤ハーモニカ奏「花は咲く」、合奏「情熱大陸」を演奏しました。

大切なふるさと熊本の復興を願い、気持ちを込めて歌いました。合唱も合奏も、隣にいる友だちの声や音を感じながら、年長ならではのハーモニーを奏でることができた発表でした。

YMCA水前寺幼稚園
〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1
TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2017/02/22 21:50:30
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

水前寺幼稚園 発表会②

 年中組は、うた「ぼくらはみらいのたんけんたい」合奏「ラデツキー行進曲」にチャレンジしました。楽器の音を合わせるのは、とても難しかったのですが、一人ひとりも練習を重ね、みんなで取り組んできました。

年中組らしく、明るくのびのびと演奏しました。

YMCA水前寺幼稚園
〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目12-1
TEL:096-362-4141 FAX:096-362-4143


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2017/02/22 21:41:19
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

水前寺幼稚園 発表会①

2月18日(土)、植木文化ホールにおいて、水前寺幼稚園の発表会「春を待つよい子のつどい」を行いました。

全員でのオープニング「ドレミのうた」からスタートし、年少組と満3歳児のうた「わらいごえっていいな」合奏「夢をかなえてドラえもん」を演奏しました。大きな舞台での発表でドキドキしながらも、笑顔いっぱいで、最後まで頑張ることができました。

YMCA水前寺幼稚園
〒862-0941 熊本市中央区出水3丁目1…


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2017/02/22 21:31:37
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • お知らせ

3月の子育て支援事業「親子登園」中止のお知らせ

3月に予定していました「親子登園」の熊本市動植物への遠足は、地震の影響により、まだ動植物園が開園しておりませんので、今回は中止にいたします。予定に入れていただいていた皆様には、お詫び申し上げます。

来年度も、また年間で計画を立て、「親子登園」の実施をお知らせしてまいります。幼稚園での楽しい遊びや在園児との行事交流など親子で楽しめる内容になっています。ぜひ、参加をお待ちしております。

YMCA水前寺幼稚…


続きはこちら

  • Posted by YMCA水前寺幼稚園
  • at 2017/02/22 20:43:48
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)