[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

5/4/2013

  • 活動報告

春のわくわく探検隊【4日目】

4月5日春のわくわく探検隊4日目、最終日を迎えました。

天候にも恵まれ、朝から阿蘇へ。イチゴ狩りです。

真っ赤になったおいしそうなイチゴを探し、モリモリと食べました。

午後からは、乗馬体験。手綱(タヅナ)を上手に操り、草原を眺めながら、お散歩できましたね。

馬にエサをあげたり、ブラッシングをしたり、どきどきしながらも大きな馬と触れ合いました。

続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2013/04/05 20:21:28
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 医療事務情報管理科ブログ

医療事務管理学科フレンドシップキャンプ


 医療事務管理学科の1年生は4月4日~5日にかけてフレンドシップキャンプに行ってきました。最初は硬い雰囲気の学生さんも、キャンプ場スタッフのコミュニケーションゲームで、瞬く間に笑顔が出てきて夕食のバーベキューはとても賑やかでした。授業開始前にクラスの仲間づくりが出来て、医療事務、診療情報管理士という同じ目的を持って頑張って行こう!という気持ちが感じられました。とれからが楽しみです。

 
最終日の集合…

続きはこちら

  • Posted by 専門学校 熊本YMCA学院
  • at 2013/04/05 19:13:40
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

【2歳児】こりすクラス親子体験プログラム

4月5日(金)
2013年度こりすクラス入園前の親子体験プログラムを行いました。新しい環境、新しい出会いがあり、これから1年間いろんな活動をみんなで体験していきます。早くみんなと仲良くなりたいリーダーでした!


(写真左)お手玉・ブロックコーナー(写真右)鉄棒にもチャレンジ…

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/04/05 18:14:28
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

ボランティアリーダーに支えられて

阿蘇YMCAは、年間を通して多くのボランティアに支えられ運営されていますが、この春休みには、熊本駅前看護リハビリテーション学院、東部YMCA日本語科の学生さんがボランティアで活躍してくれています。

写真はバーベキューの準備をしているときのものです。

今回のボランティアの内容は、お食事の配膳、お部屋のお掃除から厨房のお手伝いなどです。利用者から喜ばれるようにと丁寧に取り組んでくれています。また、3名のボ…


続きはこちら

  • Posted by YMCA阿蘇キャンプ
  • at 2013/04/05 18:01:04
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 春の野草を食べようブログ

「春の野草を食べよう」まで、あと10日!

リフレスおおむたは体育館、研修施設を兼ね備えた多目的活動施設です。

4月14日(日)は1年の中で最大の行事である「春の野草を食べよう」を企画しています。
今日は、「わらび収穫部隊」が秘密の場所でわらび確保のため、奔走してきました。

続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/04/05 17:36:17
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 日常の情報

四ヶ元気会~地域に生きるリフレスおおむた~

リフレスおおむたは、体育館や研修施設を兼ね備えた多目的活動施設です。

また、地域の交流施設としての一面もあり、交流室を地元の方々がご利用になられています。

その中の一つの団体として「元気会」があります。…


続きはこちら

  • Posted by 大牟田市リフレス
  • at 2013/04/05 14:11:41
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

ペンギンクラス体験プログラム

今日はペンギンクラスの体験プログラムが行われました。最初はドキドキしていたお友だちも、時間が経つと楽しくみんなで遊ぶことができていましたね。親子体操やかけっこに絵本と楽しい時間を過ごせました。
 
月曜日は入園式です。リーダー達も楽しみに待っています。
 

体育英語幼児園トップページ |  実施YMCA・お問合せ先一覧

 

続きはこちら

  • Posted by 体育幼児園
  • at 2013/04/05 11:30:36
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

熊本YMCA学院 フレンドシップキャンプ

4月4日より熊本YMCA学院に入学した学生の皆さんのフレンドシップキャンプが阿蘇YMCAで開催されています。7つの学科がそれぞれ1泊2日でキャンプを行い、新しい学校生活をむかえる前にクラスメイト、先生たちとのコミュニケーションを図り、新学期からの心の準備を行う貴重な機会となります。

写真は、朝の集いで真剣に先生からのメッセージを聞いている医療事務管理学科の皆さんです。

皆さんの学生生活が素晴らしいもの…


続きはこちら

  • Posted by YMCA阿蘇キャンプ
  • at 2013/04/05 8:04:50
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 活動報告

春のわくわく探検隊【3日目】

4月4日春のわくわく探検隊3日目です。

今日は、水辺で遊びました。水の中の生き物を観察しました。

小さな、お魚、えびなどかわいらしい生き物を発見できました。

水辺で遊んだ後は、温泉で体をきれいにして、午後からも元気いっぱい公園であそびました。

4月5日は、最終日です。どんな、わくわくがあるのか楽しみですね。

続きはこちら

  • Posted by キャンプ・野外活動
  • at 2013/04/05 7:23:07
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

4/4/2013

  • 体操 活動報告・お知らせ

[指導者研修]リーダーたちの学びepisode3


水泳、サッカーに続き、体操指導者研修を行っています。
さぁ、4月8日(月)~2013年度子どもスポーツスクールがスタートします。
リーダーたちとたくさんの「できた!!」を共有しようね。

報告者:ごくうリーダー

子どもスポーツおためしプログラム好評受付中!!


続きはこちら

  • Posted by スポーツスクール
  • at 2013/04/04 20:05:59
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)