[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

2/6/2011

    精神保健福祉学科 実習免除施設及び職種について

    精神保健福祉学科通信制の実習免除施設及び職種については、下記のPDFをご覧ください。

    実習免除対象施設・職種一覧.pdf

    【参照】…


    続きはこちら

    • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
    • at 2011/06/02 15:48:30
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

      精神保健福祉学科 主な実習先一覧

      熊本県

      種別 施設 住所
      精神科病院 熊本県立こころの医療センター 熊本市南区富合町平原391
      精神科病院 くまもと青明病院 熊本市中央区渡鹿5-1-37
      精神障害者地域生活支援センター 地域生活支援センターふれあい 玉名市小野尻5番
      精神科病院 有働病院 荒尾市万田475-1
      精神障害者…

      続きはこちら

      • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
      • at 2011/06/02 15:47:55
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

        精神保健福祉学科 授業計画表(予定) 2025年度



        ※この表は予定となります。4月の入校式の際に詳しい履修要項・実習要項・授業計画表などをお配りします。
        ※授業計画が変更になることがありますが、 その場合は事前にご連絡致しますのでご了承ください。

         

        熊本YMCA学院 通信制(精神保健福祉学科)
        〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1…


        続きはこちら

        • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
        • at 2011/06/02 15:47:18
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

          精神保健福祉学科 学習について 2025年度


          履修期間
           
          2025年4月1日~2026年2月28日
          学習内容 通信制では、次の3つの履修を行います。
          • テキストにより自宅学習を行い、学習課題に沿ってレポートを提出していただき、添削指導を行います。学習上の疑問点があれば質問紙やメールにて対応します。
          • 指示される学習課題は、81時間ごとに1回レポートを提出することになります。

          続きはこちら

          • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
          • at 2011/06/02 15:46:37
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)

            精神保健福祉学科





             

            精神保健福祉士とは

            「精神保健福祉士法」(平成9年12月19日 法律第131号)に基づく国家資格です。 精神障がい者の社会復帰援助等を主な目的としていますが、 最近は様々なストレスによる心の健康の保持・増進のため、教育、労働、 司法等、活躍の場が広がっています。
             

            資料請求募集要項交通アクセス


            続きはこちら

            • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
            • at 2011/06/02 15:45:26
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

              社会福祉学科 実習免除施設及び職種について

              社会福祉学科通信制の実習免除施設及び職種は、下記のPDFファイルでご確認ください。

              続きはこちら

              • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
              • at 2011/06/02 15:44:04
              • コメント (0)
              • トラックバック (0)

                社会福祉学科 実習施設一覧(抜粋)

                福岡県

                施設種別 施設・機関名
                障害者支援施設      わたつみの里(福岡市)            
                生活介護事業所 インクル大里(北九州市)              

                長崎県

                施設種別 施設・機関名
                児童養護施設 明星園(長崎市)
                障害者支援施設 潮見が丘学園(長崎市)   
                特別養…

                続きはこちら

                • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
                • at 2011/06/02 15:43:42
                • コメント (0)
                • トラックバック (0)

                  社会福祉学科 授業計画表(予定) 2025年度

                  授業計画表

                  ※表中の( )は各クラスで授業を開講する曜日です。原則、月1回(夏期集中は4回)開講します。
                  ※「熊本クラス」の「ソーシャルワーク演習」の授業は、指定の土曜日又は日曜日(月1回程度)に開講します。
                  ※「長崎クラス」の「ソーシャルワーク演習」の授業は、指定の土曜日又は日曜日(月1回程度)に開講します。
                  ※「夏期集中クラス」の「ソーシャルワーク演習」の授業は、指定した連続の日程(土曜・日曜を2回ずつ。合計4…

                  続きはこちら

                  • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
                  • at 2011/06/02 15:42:53
                  • コメント (0)
                  • トラックバック (0)

                    社会福祉学科 学習について 2025年度

                    履修期間
                    2025年4月1日~2026年9月30日(1年6ヶ月)
                     
                    学 期 1学期 2025年4月1日~2025年12月31日
                    2学期 2026年1月1日~2026年9月30日
                    学習内容
                    通信制では、次の3つの履修を行います。
                    • テキストにより自宅学習を行い、 与えられた設題に基づいてレポートを作成し、指定された…

                    続きはこちら

                    • Posted by 熊本YMCA学院 通信制 社会福祉学科・精神保健福祉学科
                    • at 2011/06/02 15:42:13
                    • コメント (0)
                    • トラックバック (0)