5月13日に2015年度YMCA学院の学生委員会が始動しました。本年度の委員長、副委員長、書記が決定し学生主体の活動がスタートしました。学院生活がより良いものになるように、委員長を始め各クラスの委員一丸となり頑張ります。 専門学校 …
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。4月後半から連休前にかけて、1年生の個人面談を実施しました。その中で話題に出てきたのが、「手作り弁当持参の男子が多い。特にH君の手作り弁当がすごい!」という噂・・・。9日に行われた保護者会…
経営ビジネス科2年生です。書類審査を無事に通過し、本日はWeb試験を受験中。言語理解問題、数学問題、パーソナル問題を、それぞれ20~30分ごとに試験時間が設定されています。Webを使った試験は、最近の就職試験の傾向のようです。頑張れ!専門…
5月9日(土)に生涯スポーツ科2年生が1年生の2月~3月で行われた職場実習の報告会を行いました。特に、コミュニケーションと専門知識不足を多くの学生が述べていました。そのために自分自身が変わらなければならない、変わるためには日常の生活の小…
国際ホテル科の皆さんは、ほぼ就職希望先が決まり、就職活動中です。履歴書、志望動機、自己PRも完成し、本日は履歴書を持参するためのアポイントのお電話しました。これから、1次試験、2次試験を続いていきますが、これまでの努力が実るように、しっか…
国際ホテル科 澁谷 凛さんが、株式会社 ニュー・オータニに内定されました。インターネットを使用したテストや英語での面接を無事に突破し、4月からニュー・オータニ東京にて勤務される予定です。学生の努力が実った表情は、何とも言えない達成感と感…
こんにちは。国際ホテル科です。4/30(木)に1・2年生の交流会をおこないました。ホテルにてイタリアンのコース料理をいただきました。「外側から順に使ってください」テーブルマナーに1年生は緊張気味です。2年生は少し余裕があります(^^) …
いよいよ来週は、スポーツディです。そのため、今日は医療事務管理学科1年生と診療情報管理士専攻科は、合同でソフトバレーの練習を行いました。準備体操後、チームに別れての練習試合に力が入ります。1年生にとっては、初めてのスポーツディ。専攻科は最後…
今年度より、公益財団法人熊本YMCAが、益城町総合体育館を指定管理しています。その益城町総合体育館をメイン会場に活動されている「熊本ヴォルターズ」の試合運営のボランティアに行ってきました。試合は5月2日(土)、3日(日)のゴールデンウィー…
教えてセンパイ!内定の秘訣は何ですか?(幼稚園教諭・保育士編)
「内定者の声」シリーズ最終回は、幼稚園教諭・保育士として活躍中の卒業生の声をお届けいたします。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
教えてセンパイ!内定の秘訣は何ですか?(スポーツトレーナー編)
「内定者の声」シリーズ第7弾!今回はスポーツトレーナーとして活躍中の卒業生の声です。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
「内定者の声」シリーズ第6回!今回は株式会社ウエディングボックスに内定した卒業生の声です。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
「内定者の声」シリーズ5回目は株式会社スズキ自販熊本に内定した卒業生の声をお届けします。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
「内定者の声」第4弾は、医療秘書として活躍中の卒業生の声をお届けします。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
「内定者の声」第3弾は、老人ケア科(2016年4月より介護福祉学科に名称変更)を卒業後、介護福祉士として活躍中の卒業生の声です。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FA…
「内定者の声」第二弾!今回は、ホテル メルパルク熊本に就職した卒業生の声をお届けいたします。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877
見事内定を勝ち取り、2015年3月に卒業した先輩に内定の秘訣を聞いた「内定者の声」を全8回に渡りご紹介していきます。まず最初は、株式会社シアーズホームに就職した建築科卒業生の声をご紹介します。 専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 …
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。学院では、毎年5月中旬にスポーツデイが予定されています。今年の大会では全学生がソフトバレーにエントリーすることになったため、経営1年生は、先日の交流ボーリング大会に続いて、今日はソフトバレ…
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。GW直前の28日、1・2年交流ボーリング大会を開催しました。「顔を合わせるのは初めて!」という学生も多く、最初はお互いに遠慮がちな様子でしたが、ストライクの度にハイタッチするグループが出て…
こんにちは。経営ビジネス科(ビジネス総合学科)です。今日は卒業生が2人訪ねてきてくれました。1人目は6年前の卒業生で、現在は広告会社の営業担当をしています。上司の方と一緒の来館でしたので、ゆっくりと思い出話をすることはできませんでしたが、ま…