【児童福祉教育科】1年生が運動会実習に行ってきました
児童福祉教育科1年生のうちに、保育園、幼稚園の大きな行事の一つでもある運動会に
7園グループに分かれてお手伝いをさせていただきます。
なかなか、思い通りいかないことも多いですし、やっていいことなのかと判断に迷うこともありますが…
・先生たちに聞くこと。
・動いてみること。
・子どもたちの様子を見ること。
全部できた!は、まだまだですが、それでも、入学してから、これまでの子どもたちとのかかわりの中から多くの気づきができ、一つずつ繰り返しの中で覚えていっていることを実感します。
そんな中、子どもたちの演技に、涙した学生もいます。
予行―前日準備―当日と、かかわりがあるからこそ子どもたちの変化に気づき、できたんだね、という涙だ思います。
動けなかったことへの反省なども口にする学生も多かったのは、自身への気づき、前進だなと感じます。





運動会に向けて、学生たちが子どもたちへとプレゼントしたクラスの帽子は飾ってくださいました。

子どもたちの笑顔が学生を一つ成長させてくれたと感じています。
専門学校 熊本YMCA学院〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877