西日本豪雨災害復興支援ボランティア①
この度の西日本豪雨災害で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧・復興をお祈りしております。
2016年熊本地震の際には、全国各地から多大なご支援を頂きました。広島YMCAからも多くの募金や人的支援を頂きました。今回は、熊本YMCA学院健康スポーツ科1年生が、9月3日(月)~7日(金)、広島YMCAを通じてボランティア活動に参加することになりました。その様子をお伝えいたします。
---------------
-----------------------------------------------------------
1日目の活動が終わりました。
今日は、6時間(昼休憩含む)かけ移動し、宿舎に荷物を預け、広島YMCAでのオリエンテーションならびに見学をさせていただきました。
オリエンテーションでは、現地の被災状況やこれまでの経過、ボランティアの活動内容、活動中の注意事項などについて説明を受けました。特に被災された方々への配慮という点では、熊本地震で実際に被災者となった経験から、よく理解できたようです。
その後、広島YMCAの施設見学をさせていただきました。広島YMCAにも専門学校があり、「社会体育科」というスポーツ系の学科があります。学生達は熱心に見学していました。ちょうどストレッチとマッサージのテスト中で交流はできませんでしたが、どの施設に行っても歓迎され「ありがとうございます」とお礼を言われました。そのたびに「お互いさま」というフレーズが頭に思い浮かび、今度は「熊本YMCAが広島へ恩返しするんだ!」という使命感が湧いてきました。
明日は、台風のため中止が決定しましたが、風雨が止みましたら平和学習として原爆資料館見学を予定しています。

専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877