【児童福祉教育科】学科紹介 ~一年生の学生生活を通して~
児童福祉教育科では、保育士、幼稚園教諭の資格取得のために多くの学びをしていきます。始まりは、フレンドシップキャンプ。

【フレンドシップキャンプでの一枚】
阿蘇YMCAのメインホールにて集合写真をとりました。
入学後すぐのキャンプ「これから3年間共に過ごす仲間と親交を深める」ことを目的に、
ゲームや交流の時間を通して互いを知り合っていきました。
4月末、2年生が主催し、新入生への歓迎会兼学科交流会を行ってくれました。

【学科交流会での一枚】
行事を企画した2年生、園では子どもたちが笑顔で過ごしてくれる行事を執り行うことが多くあります。今回の学科交流会は学生たちの笑顔のために取り組みました。
成功や失敗を経験することで多くの学びがあります。たくさんの気づきの得られた交流会でした。
1年生はとても楽しく、2,3年生の頼もしい姿に、安心感と、これからの学生生活がより楽しみになりました。

【スポーツディでの一枚】
入学一か月後のスポーツディでは、健康スポーツ科主催のバレーボール大会。実習中の3年生は残念ながら参加できませんでしたが、1,2年生合同チームを作りました。
勝ち負けではない、学科間交流を意識したスポーツディ。笑顔で過ごす一日となりました。
1年生は入学して2か月、行事を通して、多くの経験をしました。
この経験を積み重ねることで、他者を思う気持ちや行事を企画する大変さ、楽しさを感じます。
これからの学び一つ一つにつなげていきたいと思っています。
児童福祉教育科の取り組み、今後もご報告いたします。ブログ見てくださいね。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877