【児童福祉教育科】オープンキャンパス 体験授業の様子
9月23日に行われたオープンキャンパスの様子です。
今回はコップとスプーンを使っての制作を行いました。
全体会の中では、出来上がりをあえて見せていませんでしたが、コップとストローで何ができるのか楽しみにしてくれていた高校生の皆さん、お待たせしました。結果発表です。

写真をご覧ください。手に持っているコップから黒いお化けが飛び出しています。
そう、ハロウィンの制作を作成しました。
それぞれの思うお化けやキャラクターをビニール袋に描き、コップから膨らみ出る仕掛け遊びの一つを作成しました。
ストローは空気を入れるために必要になりますが、ジャック・オー・ランタンを模したコップから緑のストローにて、お化けが出てくるため、よりハロウィンを感じることになりました。
10月に控えている行事でもあるので、制作として取り組んでみました。

制作途中の様子は、簡単な仕掛けですが、作る際にはその全貌がわからず、難しいという声もあがりましたが、在校生に尋ねて完成させている様子も見られ、交流の時間にもなりました。
発表の場も設け、「難しかった点・頑張った点」など、照れながらも前に立ち説明してくれました。保育者を意識した体験授業になりました。
また入試直前の体験授業ということで、模擬面接にチャレンジする参加者もいたことで、進路についてさらに意識できたように感じました。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877