【児童福祉教育科】2年生 教育実習報告会を実施しました
児童福祉教育科2年生は、5月31日から12日間の実習に行きました。先日行われた実習報告会の様子をお伝えします。
報告会当日までは、クラス全体で、また個人個人で振り返りをしながら、実習前から実習を終えた時点までに感じた事をそれぞれに出し合い、どういう事を報告しどんなことを1年生に伝えたいか・・・を考えました。
(実習報告会では1年生を招待し、自分たちが取り組んだことや、実習前にしておいた方がいいことなど、1年生が実習を迎えるにあたり参考になれば・・と伝えています。)
実習を通して、実習までの【事前準備】が大切であることが全員が感じた事でした。そのことを踏まえ、報告会のテーマを
『実習が楽しくなるために、自分が【今】できること」として、グループに分かれて、自分たちの体験したことや実習で使える手遊びなどを披露してくれました。
実習を通して分かったこと、感じたことを、1年生に伝えたい!!という思いを持ち、また自分も振り返る機会となり、寸劇などをしながら伝えてくれました。
実習で日誌を提出するときの、日誌の表紙も作成します。

また、フェルトで作る手作り名札や、手作り紙芝居も展示しました。1年生も「先輩たちすごい」「かわいい」と言いながら、手に取り見ていました。
1年生も報告会の中で、気になったことを積極的に質問していました。
皆で学びを共有して、皆で育ちあっていく関係性が出来ていくのは、とても素敵なものです。
2年生は、報告したことを踏まえて、また11月からの保育実習に向けて取り組んでいきます。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877