熊本YMCA学院専門学校 tel.096-353-6397Twitterインスタグラム
オープンキャンパス 資料請求
留学生の皆様へ
社会人の皆様へ
熊本で就職するならYMCA!
通信制 社会福祉学科  精神保健福祉学科 介護福祉士実務者研修科
二級建築士受験対策講座

介護福祉学科

介護福祉学科

全日制2ヵ年

安心と喜びを与えられる介護の専門家として活躍する。
2年間のカリキュラムを修了し、卒業時に「介護福祉士」受験資格を取得。
実務経験が豊富な教員による指導で、専門的な技術と知識を習得し、実践的な実力を身につけます。

卒業後の活躍分野
特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/障害者支援施設/社会福祉協議会/グループホーム/病院/重症心身障害児(者)施設/小規模多機能ホーム/介護サービス会社/居宅介護

老人ケア科活動報告

介護福祉学科の特色

イメージ写真

国家資格

YMCAを卒業と同時に「介護福祉士」受験資格を取得
1987(昭和62)年に制度化された「社会福祉士及び介護福祉士法」に基づく福祉の国家資格である「介護福祉士」。
高齢者福祉施設、介護保険施設、障がい者(児)福祉施設等で、介護専門職として、介護が必要な方の生活支援を行います。さらに、在宅で暮らす高齢者の介護予防や認知症高齢者をかかえる家庭への支援も実施しています。

イメージ写真

職場実習

充実した職場実習
介護の仕事は、知識や基礎的な技術だけでなく、人とその生活全般を支え、なによりも介護現場での対応力・責任感が必要となる仕事なので、介護福祉学科では、2年間で4回、450時間もの時間を職場実習に割いています。そこで実践的な介護の技術や知識、高齢者や障がい者をサポートする責任、介護利用者の心のケア、感謝される喜びなど、実習でしか経験できない様々なことを学習。実習で経験し、さらに介護についての学びを深めます。

主な就職実績
あいこう/あさひ園/菊香園/雲居都荘/康寿苑/江南病院/こぼり苑/照古苑/白川の里/しらぬい荘/青海苑/清雅苑/清泉/青磁野リハビリテーション病院/聖母の丘/たいめい苑/たまきな荘/にしくまもと病院/花へんろ/ひだけ荘/ひろやす荘/フォレスト熊本/平成唯仁館/ゆうきの里/リデルホーム ほか(50音順)

取得可能な資格
介護福祉士受験資格/レクリエーションインストラクター/介護予防運動指導士/福祉住環境コーディネーター/日本語ワープロ検定/漢字能力検定

スケジュール カリキュラム

専門学校 熊本YMCA学院トップ 


このページの上へ