くすり博物館に行ってきました♪
医療事務管理学科2年の診療情報管理士コースは、鳥栖市のくすり博物館に行ってきました。授業で薬学や臨床医学を勉強していることもあり、展示してあるものすべてに興味津々でした。中でも、50年前に日本に初めて入った胃カメラ(内視鏡検査)の説明を聞き、医学は日進月歩と改めて実感しました。
それとは逆に、お薬は江戸時代~現在も利用されている「配置売薬」が行われていたそうです。そこで、昔からある生薬を使って、香り袋を作る体験をしました。薬研(千と千尋の神隠しで釜爺さんが使っていた道具)を使って粉になるまで・・・その後、袋詰めをして完成です。
昔懐かしい漢方薬の香りが部屋中に広がりました。お土産として持ち帰り、タンスの虫除けやお風呂に入れても良いそうです。
卒業を前に、楽しい思い出となりました。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877