日々、介護福祉士になるために、学びを深めている老人ケア科1年生ですが、
現在、1年生のうちに3回ある最後の実習中です。
今回の実習では、夜間実習もあります。
そんな学生がいない本日は、先日の授業の様子をお送ります。
この日は、手浴を行いました。
皆さんも熱が出たり、体調が悪い時には、
お風呂に入らないことがあると思います。
体調が悪い時にお風呂に入ってしますと
、熱が上がったり、さらに体調が悪くなったりすることがあります。
実は、お風呂に入るということは、結構体力のいることなんです。
介護サービス利用者の方が、入浴できない時に、清拭や足浴、手浴などを援助を行い、
身体の清潔を保ち、かつ爽快感を感じていただくための援助です。
ただ単に、手や足を洗うのではなく、お風呂に入れなかったけれど、
お風呂に入ったような満足感を感じてもらえるよう介護していきます。
そこには、人のからだとこころのしくみを知り、細かい技術が必要です。
高校生、社会人、大学生の皆さん。
生活の何気ないことを、より豊かにする技術と知識を、
熊本YMCA学院で学びませんか。
皆さんに出会えることを楽しみにしています。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877