10月8日(水)晴れ
気持ちのいい朝を迎えた2日目。
午前中のプログラムは、「二重の峠ハイキング」です。ラジオ体操第2、ストレッチで体をほぐし、いざ出発。参勤交代の道を一歩一歩歩みを進めていきました。進むにつれ、次第に勾配が急になってくると、声が聞こえなるかと思いきや、休憩をはさみつつお互いに声を掛けあいながら進んでいきました。峠の休憩所前の大きな岩からの見下ろす阿蘇外輪山の眺望は絶景で、少々疲れた様子も吹っ飛び、どこからともなく「ヤッホー!」の声がこだましました。
昼食はキャンプ場に戻ってからのBBQ。お腹一杯にお肉をいただきました。
午後は、「昔遊び遊び」で、“宝物さがし”、“けいどろ”を行いました。童心にかえって、キャンプ場いっぱい駆け回りました。
キャンプインストラクター資格を目指す皆さんです。キャンプファイヤーの実際を経験すべく、再度、からしリーダーより、キャンプファイヤーの意義、役割、トーチの作り方、井桁の作り方をご指導いただきました。
夕食をとっていると、皆既月食が始まり、神秘的な月の姿に、みな目を奪われていました。キャンプファイヤーまでの時間、それぞれが昨晩できなかった天体観測タイムとなっていました。
いよいよキャンプファイヤーです。キャンプファイヤ-の意義を思い返しながら、静かに入場。友情の日をともした後は、火を囲みながら、各グループのスタンツで楽しい時間を過ごすことができました。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877