10月7日(火)晴れ
週末に接近した台風18号の影響が心配されましたが、台風一過の清々しいキャンプ初日を迎えました。キャンプ委員を中心に、テーマや目的を話しあい、達成するためのプログラムを準備してきました。
さぁ、出発です。行きのバスの中では連想ゲームや自己紹介で盛り上がりました。キャンプ場到着し、開所式を終え、キャンプ場の探検です。3日間過ごすキャンプ場のロケーションを確認し、安全確認も行いました。
昼食後は、キャンプ場のワークです。古くなった薪の撤去や側溝の整備で汗を流しました。
少し早目のゆうべの集いの後は、野外炊爨です、キャンプ場スタッフのからしリーダーより、飯盒の使い方、薪の割り方、火の起こし方等、安全な炊爨の進め方について指導いただきました。いよいよ調理です。本日のメニューは…「ハンバーグ」。各グループごとに工夫を凝らし、悪戦苦闘(?!)しながらも、おいしいハンバーグができました。予想以上に調理に時間がかかり、予定していた「天体観測」はできませんでしたが、使う前よりもきれいにと、炊爨場の後片付けを行いました。
入浴後のリーダーミーティングでは、初日ということもあり、グループで協力できたところ、そうでなかったところもあったようですが、2日目以降、リーダーを中心にクラスのみんなが楽しみつつ、18期生のカラーを出していけるようにと確認し、初日を終えました。
専門学校 熊本YMCA学院
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877