熊本市中央区魚屋町1丁目9番地 >>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email gofuku@kumamoto
熊本市中央区魚屋町1丁目9番地 >>交通アクセス
Tel 096-352-2981 Fax 096-352-2991
email gofuku@kumamoto
今日は幼稚園で餅つき。この行事は、昔から日本で親しまれている伝統行事のひとつですね。子どもたちも朝からワクワクしていました。前日には年長児がもち米を洗って準備をしてくれていました。
朝から、園庭には臼と釜戸が準備されると、「早くお餅つきがしたい!」と大興奮!
釜戸にかけた羽釜にお湯が沸くと、大きなせいろにもち米をセット。ふわっと湯気が上がる様子を見て、「何かいいにおい!」と大喜びの子どもたちでした。
出来立てのおこわを食べてみて、園長先生のお話もしっかりと聞いていました。
まずは先生が手本を見せながら「よいしょー!」の掛け声とともに、力強く杵を振り下ろします。その後は子どもたちも順番に挑戦していきました。
「よいしょー!よいしょー!」のリズムに合わせて、交代で搗いていきました。みんな笑顔いっぱいで楽しんでいました。
全園児、搗きたてのお餅を自分で丸めていきました。丸めたお餅はお土産として持ち帰りました。年長児のみ幼稚園では食べました。「楽しかったー!!」と笑顔いっぱいの子どもたちでした。