【2歳児】2018年度こりすクラス活動報告25
2018年6月8日(金)
活動内容:花の日プログラムin西消防署
*花の日とは・・・
キリスト教の行事の一つで正式には6月の第二日曜日にあたります。
私たちが日頃から多くの人々に守られて生活していることに気づき、
感謝の気持ちを込めて、お花を渡し優しさを分かち合うことです。
雨が降る中、色とりどりのレインコートや長靴を履いて登園してくれました。

バスに乗るとおうちの方と離れて涙をする子も見られましたが
消防署に近づくと「ピーポーあった!!」と大興奮!!!
自分たちより大きい消防車に釘づけでした!



消防署の方々に「カエルの歌」「バナナ体操」「わーお!」を披露しました。
緊張したのか固まってしまう子もいましたが
ニコニコ笑顔で踊ってくれました!!
よく、頑張りました★


お花を渡して、ハイタッチもできました!!
みんなで作ったカタツムリもプレゼントできました!!




どきどきしながら消防車の運転手!



楽しかったですね!
次回は6月11日(月)英語プログラムです。
元気に登園してきてくださいね!!

こりすクラスリーダーより
体育英語幼児園トップページ | 実施YMCA・お問合せ先一覧