【2歳児】ラッコクラス活動報告78
■2014年12月12日(金)
今日は久しぶりのプールプログラムでした。
プールの時間の前に、ボールとお手玉で遊びました。
お片付けも子どもたちでできるようになりました。「リーダー、これどこ?」等、積極性も見えました。
リズム体操では運動会でのダンスを踊りました。子どもたちもニコニコです。
プールの時間です。
プールに行く時、一人で手すりを持って上手に階段を下りれるようになりました。
まずはアンパンマンのようになって、バタ足をがんばりました。
フープも、スーッとくぐれるようになってきています。
しゃがんだり、足を使ったりして、水の中の輪っかをつかめるようにもなりました。「取れたー」とたくさん輪っかを持っているお友だちもいましたね。

最後は滑り台で終わりました。
今日は、最初から最後まで、プールで涙が出るお友だちもいなく、笑顔で楽しめましたね。
プールの後は、みんなに大人気の絵本の時間です。
今日の絵本は「ノンたんのクリスマス」のお話でした。
毎回、興味を持ちながら見てくれて絵本の中からいろんなことを吸収しているようです。
みんなのところにもサンタさんがくるといいですね!
最後に、靴と靴下を履く練習をしました。みんな上手に履くことができましたね。
次回12月15日(月)は、12月のお友だちのお誕生日会を行います。
報告者:スネイクリーダー