【2歳児】ラッコクラス活動報告70
2014年11月17日(月)
今日は2回目のスケートプログラムでした。
1回目はドキドキして顔が緊張していたお友だちも、今日はたくさんのニコニコ笑顔を見ることができました。
リンクに入る前に、スケート靴を履いて歩く練習をしました。リーダーと一緒に「コツコツ」と言いながら歩きました。止まらず長く歩けるようになりましたね。
(写真)バナナ体操で準備体操。体もぽかぽかになりました!
リンクに入り、まずはカゴを押しながら歩く練習をしました。氷の上でもコツコツと足音が聞こえるようになってきました。
今日は一人で立って歩く練習を行いました。初めての挑戦にドキドキしたお友だちもいましたが、諦めずによくがんばりましたね。
(写真)「コツコツチャンピオンは誰かな~?」
サーキットやお手玉拾いなど、今日はたくさん氷の上を歩きました。少しずつ慣れてきて、一人で出来ることが増えてきましたね。お手玉拾いでは、取ってきたお手玉をリーダーに見せて、「私は赤色のお手玉を持ってきたよ」「僕はシマジロー!」と楽しそうに話をしてくれました。
最後にリーダーからカゴを押してもらい、速いスピードでスケートリンクを回りました。みんな楽しかったようで、「また今度もしたいね!」という声がたくさん聞こえてきました。
次は最後のスケートプログラムです。たくさんすべって、上手になろうね!
(左)何色のお手玉にしようかな?
(右)通称ジェットコースター!お友だちに大人気です。
次回11月19日(水)は、英語プログラムとお誕生日会を行います。
寒さに負けず、元気に登園してくださいね。
報告者:スネイクリーダー