スポーツの力 未来を担う子どもに夢と希望を!メダリスト講演会
2015年3月22日(日)
今回、「未来を担う子どもたちに夢と希望を!」をテーマに、バルセロナオリンピック体操競技銅メダリストの相原 豊氏が体操を通じて学んだことを、自らの経験をもとに講演、また、ジュニア期に習得しておきたいメンタル面と身体つくりの基本や体操競技の基礎を紹介頂きました。
【講演会の様子】



本物のメダルを触らせていただき、みんなじっくり観察していました♪
また、子どもからの質問コーナーの際、怪我により右腕が上がらなくなった相原先生に対し、「今はどれくらい腕はあがりますか?」と素朴な疑問をしたお友だちもいました。
【実技体験の様子】


まずはランニング、先生も一緒に走りながらウォーミングアップをしました。マットでは、体操の基本となる前転、後転、倒立などもした後バク転や前宙にもチャレンジしました。
体操を初めてするお友だちもいましたが、楽しかったと目を光らせていましたね。


鉄棒では、体に力を入れるトレーニング方法やこれから必要になる技の練習を体験しました。


跳び箱では膝が抜けないようにジャンプする練習方法や跳ぶ際のポイントなどを紹介していただき、みんな真剣に聞いていました。
実技後はみんなで記念写真♪そして、相原先生との握手会には子どもだけでなく保護者やリーダー達も!?並び大盛況のなか無事終了することができました。
相原先生!本日はお忙しい中、ありがとうございました。
皆さまへ
講演会へのご参加ありがとうございました。この講演会を通して少しでも体操やスポーツの魅力、楽しさ、大きな夢を感じて頂ければ幸いです。
後援
中央YMCA運営委員会、熊本県教育委員会、熊本県体操協会、一新校区体育協会、熊本ワイズメンズクラブ
報告者:ごくうリーダー
中央YMCA
〒860-8739 熊本市中央区新町1-3-8
TEL:096-353-6391 FAX:096-324-7877