[新理事長就任]未来を創る応援キャンペーン YMCA学院オープンキャンパスサマーキャンプこどもプログラム体験

1/6/2011

    むさしYMCA アフタースクールのねらい

    YMCAアフタースクールのねらい

    アフタースクールは、子どもたちが放課後の時間を有意義に過ごし、お父さん・お母さんが安心して働くことが出来るように、以下のねらいをもって運営されます。

    • 子ども一人ひとりの精神(Spirit)、知性(Mind)、身体(Body)のバランスの取れた成長をめざします。
    • 人格形成の上での大切な価値、思いやり(Caring)、誠実さ(Honesty)、責任感(Responsibi…

    続きはこちら

    • Posted by アフタースクール・子ども向け各種講座
    • at 2011/06/01 18:25:05
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

      2020年度 むさしセンター アフタースクール

      毎日の放課後はYMCAのアフタースクールへ。

      したい何かがみつかり
      誰かとつながる。
      私がよくなる、
      かけがえのない場所

      ■アフタースクールについて

      子どもたちの、もうひとつの「家」として、楽しく充実した、安心の時間と空間を提供します。

      ・学校の宿題・課題を行う自主学習時間で学習習慣を身に付ける。
      ・水泳や体操、えいごクラスへ参加する。…


      続きはこちら

      • Posted by アフタースクール・子ども向け各種講座
      • at 2011/06/01 18:24:36
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

        実施センター・お問合せ先

        本館 みなみ ながみね むさし 東部

        本館/
        グローバルコミュニティセンター

        〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1
        Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877
        >>交通アクセス >>お問い合わせ

        みなみ
        グローバルコミュニティセンター

        〒862-0962 熊本市南…


        続きはこちら

        • Posted by こども英会話スクール
        • at 2011/06/01 18:08:27
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

          全国YMCA規模 中高生向け「英語コミュニケーション プロジェクト」 フォトギャラリー

          春夏秋冬の行事
          全国YMCA規模 中高生向け「英語コミュニケーション プロジェクト」
           

          お問い合わせ先

          熊本YMCA本館

          〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1
          Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877
          >>交通アクセス >>お問い合わせ

          みなみセンター

          〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50
          Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383
          >>…


          続きはこちら

          • Posted by こども英会話スクール
          • at 2011/06/01 18:06:06
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)

            全国YMCA規模 中高生向け「英語コミュニケーション プロジェクト」

            春夏秋冬の行事

            全国YMCA規模 中高生向け「英語コミュニケーション プロジェクト」

            ~YMCAの英語には自らの思いを英語で伝える機会がある~

            YMCAユース英語の目指すもの

            中学生・高校生のみなさんの一人ひとりが、英語力の向上やコミュニケーションの楽しさを知ること、積極的に世界に目を向けることを通し、自ら考え行動できるようになり、将来国際社会で活躍できる「地球市民」を育むことがYMCAの願いです。

            その目的に向けてYM…

            続きはこちら

            • Posted by こども英会話スクール
            • at 2011/06/01 18:05:41
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

              クリスマスウィーク フォトギャラリー

              春夏秋冬の行事
              クリスマスウィーク
               

              お問い合わせ先

              熊本YMCA本館

              〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1
              Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877
              >>交通アクセス >>お問い合わせ

              みなみセンター

              〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50
              Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383
              >>交通アクセス >>お問い合わせ

              なが…


              続きはこちら

              • Posted by こども英会話スクール
              • at 2011/06/01 18:05:16
              • コメント (0)
              • トラックバック (0)

                ハロウィーンウィーク フォトギャラリー

                春夏秋冬の行事
                ハロウィーンウィーク

                お問い合わせ先

                熊本YMCA本館

                〒860-8739 熊本市中央区段山本町4-1
                Tel 096-353-6391 Fax 096-324-7877
                >>交通アクセス >>お問い合わせ

                みなみセンター

                〒862-0962 熊本市南区田迎5-12-50
                Tel 096-353-6391 Fax 096-378-9383
                >>交通アクセス >>お問い合わせ

                ながみねファミリーセ…


                続きはこちら

                • Posted by こども英会話スクール
                • at 2011/06/01 18:04:41
                • コメント (0)
                • トラックバック (0)

                  懇談会[the Parent-Teacher Communication Event] 報告

                  美味しかった!パジャマ パンケーキ パーティー! 

                  美味しかった!パジャマ パンケーキ パーティー! こどもえいごスクールの生徒たちとご家族、先生やリーダーたち約80名が早朝から東部YMCAに集まり、パズルゲームなどアクティビティを兼ねた保護者との交流のときをもちました。パンケーキ作にも挑戦face_heart服装は、な・な・な・なんとパジャマや浴衣face_beechoki日本にはないアメリカの文化を一緒に楽しく体験goood初めて会ったお友だちにも積極的に英語を使いましたmouthspark
                  Thank you for…

                  続きはこちら

                  • Posted by こども英会話スクール
                  • at 2011/06/01 18:03:38
                  • コメント (0)
                  • トラックバック (0)

                    熊本YMCA キャンプの歴史


                    1948年10月熊本YMCA発会礼拝を開催(熊本YMCAの誕生)
                    1949年8月ボーイスカウトを結成、熊本県連第9団として10月13日正式加盟
                    1950年8月熊本YMCA最初のキャンプを83名の参加者によって地獄温泉で開催
                    1952年5月第1回キャンプリーダー講習会を中央公民館及び阿蘇で開催
                    8月阿蘇YMCA開所式開催
                    8月三笠宮歓迎デイキャンプを阿蘇YMCAで開催
                    1953年8月6・26熊本大水害被災児童招…

                    続きはこちら

                    • Posted by キャンプ・野外活動
                    • at 2011/06/01 16:15:48
                    • コメント (0)
                    • トラックバック (0)

                      子ども達になぜキャンプが必要か

                      現代におけるこども達へ必要な環境


                      続きはこちら

                      • Posted by キャンプ・野外活動
                      • at 2011/06/01 16:04:49
                      • コメント (0)
                      • トラックバック (0)