進学コースについて
…
熊本は、とても暮らしやすい街です。
熊本市は東部に雄大な阿蘇の山々、西部に美しい海岸と、豊かな自然に恵まれた街です。古くから九州の中心にある文化都市として発展し、現在は国際交流も盛んです。また、熊本大学をはじめ七つの大学があり、さらには、東京や大阪の大都市と比べ生活費も安く住環境も整っているため、勉学には最適な街といえるでしょう。
住む
熊本市は九州の中心にある都市ですが、少し離れると世界的に有名な阿蘇…
10月入学の場合[留学ビザ取得の方対象]
熊本YMCA学院日本語科から説明を聞き、入学願書を取り寄せる。
申請書類を、熊本YMCA学院日本語科に期日までに提出する。
(ビザ申請者は申請手続料2万円を添えて)
【6月中旬】
熊本YMCA学院日本語科において、提出された書類を選考し、入学許可を交付するとともに、留学ビザ申請者については、福岡出入国在留管理局に対して在留資格認定証明書の交付申請を行なう。
【8月中旬…
願書受付期間
2年コース(4月入学) | 1.5年コース(10月入学) | |
---|---|---|
留学ビザ申請希望者 | 9月1日~11月15日 | 3月1日~5月15日 |
他ビザ既取得者 | 2月1日~3月31日 | 8月1日~9月30日 |
定員に達した場合は、受付期間内でも締切りとなる場合がございます。
但、福岡出入国在留管理局の定める規定は毎年変更がありますので、まずは本校にお…
卒業後の進路
国立大学(含大学院)
【関東】
横浜国立大学
【関西】
京都大学・大阪大学
【九州】
熊本大学・熊本県立大学・九州大学・福岡教育大学・鹿児島大学・長崎大学・宮崎大学・宮崎公立大学・熊本県立技術短期大学校
【その他】
下関市立大学・広島大学・静岡大学・岐阜大学・富山大学
私立大学(含大学院)
【関東】…
ことばは、文化を知ることから。
さまざまな「出会い」を全力で楽しみ、日本への理解を深めよう
熊本YMCA学院日本語科には、学内行事がたくさんあります。また、地域の方々、YMCA会員の方々、地元の小・中学生など、幅広い方たちと交流できる機会も多々あります。
年間行事予定表
4月 | 春期入学式 | 10月 | 秋期入学式 |
5月 | スポーツデイ | 11月 | 第2回日本語留学… |
2年コース
申請費 | 入学金 | 授業料 | 施設教材費 | 行事費 | 合計 |
20,000円 | 80,000円 | 1,200,000円 | 80,000円 | 40,000円 | 1,420,000円 |
1年半コース
熊本YMCA学院日本語科の願い
YMCA(Young Men’s Christian Association)は、世界120カ国にネットワークを持つ国際的な社会奉仕団体です。東京・大阪をはじめ、日本でも全国35の主要都市で、社会に貢献する多くの青年を育てる公益的な社会教育団体として知られています。
熊本YMCA学院は、日本での進学に十分な高度の日本語教育を提供するだけでなく、多文化共生の社会を目指して…
プール
25m×5コース/幼児用プールあり
体育館
バスケットボールコート2面/2Fにはランニングトラックあり
武道場
柔道場/剣道場
グラウンド
〒861-3204 熊本県上益城郡御船町木倉1176-1
※駐車場有
熊本桜町バスターミナル
(1番乗り場 24番乗り場)御船方面行き熊本バス乗車
御船・スポーツセンター下車。徒歩3分
※1番乗り場:イオンモール熊本経由 24番乗り場:秋津町経由…