リフレスおおむた

大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777  Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト

手提げ作り教室ブログ

27件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

DSCF2762

2018.10.23

小物つくり教室 3回目

小物つくり教室 最終日  毎回、持ち帰っての宿題が多く大変だったようですが、 皆さん、苦にもならず楽しんで仕上げていらっしゃたようでした。  同じ様なティッシュケースや小銭入れでも、柄の合わせ方や刺し子の 刺し方次第で、それぞれ違ったオリジ…

DSCF2761

2018.10.14

小物作り教室 2回目

小物作り教室 2日目です。  今回は、ポケットティッシュ入れと先週の続きで小物入れを作成を行いました。         最後は出来あがったところまでをみなさんと見せあい、 お互いを褒め合いながら話が盛り上がっていました。   さあ次回はいよ…

DSCF2747

2018.10.14

小物作り教室 はじまりました

小物作り教室がはじまりました。 10/4(木)・10/11(木)・10/18(木)の3日間で、 小物入れ・ポケットティッシュ入れ・小銭入れの3点を作ります。   1日目は、小物入れの作成です。 まずは型紙を切り取っていきます。   絣のはぎ…

IMG_1514

2016.11.26

ショルダーバック作り教室 5回目

本日で「ショルダーバック作り教室」は最終回となりました。最後の追い込みで、皆さんいつもより集まり時間も早く気合十分です。        自宅で肩掛けの部分の宿題をすませ、バックの出し入れをする部分にパイピンと手提げにも使えるよう手持ちの紐も…

IMG_1505

2016.11.18

ショルダーバッグ作り教室 4回目

本日で4回目の「ショルダーバッグ作り教室」です。今回はバッグの袋となる部分を中心に縫い合わせを行いました。バッグの一番の顔となる部分であり、また縫い合わせににも少々コツが必要だったためか、皆さんお喋りも忘れて真剣に作業されてありました。  …

IMG_1473

2016.11.10

ショルダーバッグ作り教室 3回目

ショルダーバッグ作り教室の3回目を実施しました。前回から2週間あいての教室だったためでしょうか、出来上がったところまでの見せ合いっこで話がはずんでいました。今回は、バッグの蓋となる部分の製作と表生地にドミット芯を貼りつけるところまでが主な作…

無題

2016.10.28

ショルダーバッグ作り教室 2回目

先週から引き続いて2回目の「ショルダーバッグ作り教室」です。いよいよ今日から、バッグの顔となるパーツの組み合わせが始まります。パーツ(柄)の組み合わせを考えてきてくださいと宿題にしていましたが、皆さんまだまだ悩み中・・・   また今回は、…

IMG_1370

2016.10.20

ショルダーバッグ作り教室教室 1回目

ご婦人向けの講座としてとても人気がある教室、「手提げ作り教室」。今回は、取外し可能な肩紐付で手提げと肩下げの2通りで楽しめる「ショルダーバッグ」を5回にわたって作りあげていきます。前回の「手提げ作り教室」から1年・・・、毎回楽しみにしてくだ…

DSCF7666

2015.11.06

「手提げ作り教室」 第5回(最終回)

最終回(5回目)の「手提げ教室」になりました。仕上げとなる本日の作業は、ファスナーの取付けと裏地の縫い付けです。   教室の回数が1回増えたため心にゆとりが出来たのか、これまでの「口は動きながらも手も一生懸命動いてる」状態ではなく、皆さ…

DSCF7571

2015.10.29

「手提げ作り教室」 第4回

本日は「手提げ教室」にどのような皆さんが参加されてあるか、ちょっとご紹介します。今回で「小物作り」を含めて8回目の「手提げ教室」に、参加回数が多い方で6~7回参加され、その中でも一度も休まず毎回出席されている方が4~5人いらっしゃいます。皆…

DSCF7424

2015.10.22

「手提げ作り教室」 第3回

本日で3回目の「手提げ作り教室」です。バッグの顔となる着物生地は、鮮やかに色柄が生えるよう思い思いに丸く縫いつけられたでしょうか・・・?   刺し子糸も同じように丸く刺し終わったら、いよいよ袋状の形へと作っていきます。マチの部分と表になる部…

DSCF7141

2015.10.15

手提げ作り教室 第2回

先週から引き続いての2回目の「手提げ作り教室」です。  宿題としていた40枚のパーツを縫いキルト芯を貼り合わせたら次は着物生地で色柄の配置を決めていきます。 直径4cmの丸の部分に、どのように着物の色柄を入れていくかでバッグの顔が決まり…

DSCF6979

2015.10.08

手提げ作り教室 第1回

今までに「はじめての手提げ教室」から「小物作り教室」を含めて8回の教室を開いてきましたが、いつも多くの方に参加をしていただきありがとうございます。今回の「手提げ教室」は絣と着物の生地を使い、4回で作りあげていきます。みなさんお互いに顔を合わ…

使用する写真

2015.08.10

<10月スタート>手提げ作り教室のご案内

10月8日(木)から全4回でスタートする手提げ作り教室の告知です。今回作る作品は・・・です。受付は、9月4日(金)8:30~となります。先着順で、募集定員に達し次第締め切りとさせていただきます。なお、人気教室のため、受付直後は電話が繋がりに…

DSCF5471

2015.07.10

「はじめての手提げ教室」 第4回(最終回)

1ヵ月前に始まった「はじめての手提げ教室」も最終回。今日は、宿題で作ってきていただいた手持ち部分と裏袋布を、表袋に縫い合わせ、いよいよ手提げを仕上げる作業です。完成が目前という【ワクワク感】と、今日中に何が何でも完成させなければ・・・という…

DSCF5354

2015.07.02

「はじめての手提げ教室」 第3回

本日で3回目の「はじめての手提げ作り教室」です。先週はお休みだったので、待ち遠しい方も中にはいらっしゃったかもしれませんね。宿題としていた刺し子を刺していく作業はゆっくりできましたか・・・?今日からいよいよ脇を縫い合わせ、袋状の形へと裏袋も…

DSCF5107

2015.06.18

「はじめての手提げ作り教室」 第2回

第2回目となる今回(6/18)は、前回と宿題で仕上げてもらってきた柄布の合わせ生地の両端に、手提げのマチ部分となる紺生地を縫い合わせ、その生地にドミット芯を貼りつけたあと、たて・よこに刺し子をしていく作業を主に行いました。 部屋に入るな…

DSCF4913

2015.06.11

「はじめての手提げ作り教室」 始まりました!

リフレスおおむたの人気教室、「はじめての手提げ作り教室」が本日より全4回の予定で始まりました。今回は、これまでリフレスの「手提げ作り教室」に参加されたことのある方にはちょっと辛抱してもらって、初めて参加される方を対象に実施しました。作成する…

DSCF3831

2015.02.15

手提げ作り教室 5回目(最終回)

本日の「手提げ作り教室」は5回目、最終回となりました。みなさん、自宅へ持ち帰っての毎回ごとの宿題も済んで、いよいよ最後の仕上げ裏地との縫い合わせをして完成です。      今回の手提げは、120パーツの型を布に線を書いてハサミで切って…

DSCF3759

2015.02.05

手提げ作り教室 4回目

今日で4回目の「手提げ作り教室」。今回もちょっとの時間ももったいないと席に着くなり生地を広げられ作業開始です。4回目は持ち手部分と、裏袋の作製が主な内容です。  「最初パーツを切って縫い付けていくときはつらくて泣きそうでした。でもここま…

27件中 [ 1-20 ] 件を表示

次へ

このページの上へ