YMCA学院通信制

熊本市中央区段山本町4-1 >>交通アクセス
Tel 096-353-6393 Fax 096-324-7877 >>お問合せ

 

【社会福祉学科通信制】2023年度「募集説明会」開催日程のお知らせ

 
社会福祉学科通信制「募集説明会」のお知らせ

今年度の説明会は以下の日程で開催します。
説明会は、
対面方式・オンライン方式の同時開催です。
2024年1月21日(日)はオンラインのみ


社会福祉士とは?通信制とは?出願方法や履修方法等々・・
わからないことってありますよね。
2023年度から新カリキュラムになります。
初めての方も安心してご参加ください。
特に「実習」が必要な方は、ご出願前に説明会へのご参加をオススメします。
所要時間は、1時間程度です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


        ※会場をクリックすると、別画面でアクセス用の情報サイトが開きます。
        ※「Google Meet ID」をクリックすると、別画面で「Meet」が開きます。 
 
       
◯◯日程◯◯ 開始時間 説明会会場(対面) 開催方法 オンライン説明会用Meet ID
 9月16日(土) 14:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
 10月21日(土) 14:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
 11月24日(金) 19:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
 12月22日(金) 19:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
   1月21日(日) 14:00 オンライン
   2月17日(土) 14:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
   2月23日(金) 14:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
   3月  8日(金) 19:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
   3月  9日(土) 14:00 熊本YMCA学院 対面・オンライン
 


[ご参加にあたって]
■募集説明会(対面方式・オンライン方式)のお申し込みはコチラから


<対面方式・オンライン方式について> [重要]
「対面方式」とは、熊本YMCA本館の説明会会場に直接来場・参加いただくことをいいます。
※「対面方式」で参加される際は、本館の駐車場は利用できません。
  公共交通機関、若しくは、近隣の有料駐車場をご利用ください。

「オンライン方式」とは、ご自身のパソコンやタブレット、スマホ等の通信機器を使って参加いただくことをいいます。
※「オンライン方式」での参加にあたっては、Googleアカウント(Gmailアドレス)が必要です。
 Googleアカウント(Gmailアドレス)は無料です。コチラから取得できます。
※「オンライン方式」の説明会は、Google社の無料ウェブ会議アプリ「Meet」を使用します。(ZOOMではありません)
  パソコンを使う場合は、Google社の無料Webブラウザ「Chrome」も必要です。コチラからダウンロード
※「オンライン方式」の説明会にご参加の場合、安定的なインターネット環境が必要です。

(その他) 
■パソコンでオンライン方式の募集説明会に参加する場合 

  事前にGoogle 「Chrome」(無料のWebブラウザ)をインストールしてください。
  Googleの「Gmail」・「Meet・「カレンダー」は、「Chrome」に組み込まれていますので準備は不要です。

スマホ・タブレットでオンライン方式の募集説明会に参加する場合
  事前にGoogle 「Chrome」・「Meet」・「カレンダー」(いずれも無料アプリ)をインストールしてください。 
 
■当日、直接オンライン方式で参加する場合
 Googleアカウントをお持ちの方は、上表の各日程別の「オンライン説明会用MeetID」より直接参加できます。
 以下に記している手順をご参照ください。

<当日直接オンラインで参加する際の手順>
  ①上表の「Google Meet ID」をクリック!
  ②別画面で「参加リクエスト」の画面が表示されます。
  ③事務局での承諾作業完了までそのまましばらくお待ちください。
  ④事務局での承認作業が完了すると自動的に参加状態になります。


■個別説明会・出張出前説明会について
上記日程以外にも、個別に説明会を行う「個別説明会」や、施設等のスペースを説明会会場として行なう「出張出前説明会」も承ります。お気軽にご相談ください。
詳細については、
コチラをご参照ください。
「個別説明会」や「出張出前説明会」のお申し込み・お問い合わせは
コチラから。
 

熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科)
〒860-8739 熊本市中央区段山本町4番1号
TEL:096-353-6393(音声ガイダンス④) FAX:096-324-7877


このページの上へ