専門実践教育訓練給付金について(社会福祉学科通信制2022年4月入校の皆様へ)
2022年4月社会福祉学科通信制入校予定の皆様
専門実践教育訓練給付金について
「専門実践教育訓練給付金」(詳しくは厚労省ホームページでご確認ください)をご希望の方は、皆様の住居所を管轄するハローワークで手続きを行うことになります。
㊟熊本YMCA学院へ申込むのではありません。
お申込み期限は、
受講開始日(2022年4月17日)の1ヶ月前までです。
ハローワークでの手続きは、入校が確定した方、入校予定の方(入学願書の提出前後に関わらず)が申し込めます。
同時に提出しなければならない書類等(自身が作成するもの等)やジョブカード(キャリアコンサルタントによる訓練前キャリアコンサルティングを受ける)が必要になります。
余裕を持って早めにハローワークへ伺ってください。
申請漏れによる受給資格の失効について本学では責任を負えませんのでご了承ください。(なお、通信制は「教育訓練
支援給付金」の対象ではありません)
(その他 情報)
実習免除の方教育訓練施設の名称:熊本YMCA学院
講座の名称:社会福祉学科通信制
(実習免除)指定講座の番号:4310020-1810011
-0
(旧指定番号:93020-181001-8)
受講開始予定年月日:2022(令和4)年4月17日
受講修了予定年月:2023(令和5)年9月30日
要実習の方
教育訓練施設の名称:熊本YMCA学院
講座の名称:社会福祉学科通信制(要実習)
指定講座の番号:4310020-2110011-0
(旧指定番号:93020-211001-8)
受講開始予定年月日:2022(令和4)年4月17日
受講修了予定年月日:2023(令和5)年9月30日
㊟「実習免除」「要実習」を間違えないようにお願いします。
指定番号の変更がありました。必要な場合があるかもしれませんので、一応、旧指定番号も載せておきます。
熊本YMCA学院 通信制(社会福祉学科・精神保健福祉学科・介護福祉士実務者研修科)
〒860-8739 熊本市中央区段山本町4番1号
TEL:096-353-6393 FAX:096-324-7877